友の会
姫路市立美術館は、平成31年の市制130周年、東京オリンピック開催年に向けて、平成30年度に展示室などが改修のため一時休館になりますが、友の会は、リニューアル準備年として、今年度限りの特別特典を用意するとともに、春・夏・秋3回の美術鑑賞旅行など多彩な事業を企画して参りたいと思います。
友の会創立35周年を迎える今年、みんなの心の憩いの場・美術館のリニューアルを応援するサポートメンバーとしてぜひご参加くださるようお願いします。
友の会の特典
【平成30年度の特別特典】
普通会員
- 会員証の提示により常設展・企画展ともに同伴者1名様までご一緒に無料観覧できます。
- 今年度ご入会いただいた方は、平成31年度継続会費が割引されます。
(普通会員・・年会費3000円のところ2000円、学生会員・・年会費1500円のところ1000円)
※平成31年度は、市制130周年記念の特別企画展4本が予定されています。 - 友の会会員向け美術講座(年6回)、美術鑑賞旅行(年3回)を予定しています。
(会員証の有効期限は平成31年3月31日までです。)
賛助会員
- 会員証の提示により常設展・企画展ともに同伴者1名様までご一緒に無料観覧できます。
- 美術館入口に賛助会員名を掲出します。
- 企画展ごとに招待券を20枚お送りします。
- 企画展の図録を1部お送りします。
- 平成30年度のみ、常設展図録を1部お送りします。
- 平成30年度のみ、休館日及び閉館後に学芸員解説付き展覧会鑑賞会。(日時等はご相談ください。)
(会員証の有効期限はご入会月より1年間です。)
上記の特典のほかに
- 美術館の事業や友の会行事に関する情報誌「友の会だより」と美術館発行「美術館だより」等をお送りします。
- 美術鑑賞旅行や美術講座等友の会イベントに参加できます。
- 図録の割引購入ができます。
- ミュージアムカフェが2割引でご利用頂けます。
- 会員証の提示により、姫路文学館、兵庫県立美術館及び神戸市立博物館の展覧会を団体割引料金で観覧できます。
友の会の事業
- 美術鑑賞旅行
- 美術講座
- 「友の会だより」の発行
- 美術館の事業についての協力
- 図録・ミュージアムグッズ等の販売
- 喫茶コーナーの運営
(2016年度友の会講座「クレパス画教室」の様子)
賛助会員
姫路市立美術館の活動は、賛助会員の方々のご助力に支えられています。
平成30年5月31日現在の賛助会員をご紹介いたします。(50音順、敬称略、ご承諾いただいた方のみホームページにリンクしています。)
株式会社アカシカ住宅
網干産業株式会社
有方からだ鍼灸院
株式会社梶原鉄工所
株式会社北村工務店
グローリー株式会社
光栄産業株式会社
株式会社サーブ
医療法人社団汐咲会
株式会社城洋
白鷺ニット工業株式会社(http://www.shirasagi-knit.jp/)(外部リンク)
神姫バス株式会社(http://www.shinkibus.co.jp/)(外部リンク)
トヨタカローラ姫路株式会社(http://www.c-himeji.jp/)(外部リンク)
成田珈琲株式会社
NPO法人はりま福祉会
公益財団法人東丸記念財団(http://www.higashimaru.co.jp/)(外部リンク)
ヒガシマル醤油株式会社(http://www.higashimaru.co.jp/)(外部リンク)
姫路合同貨物自動車株式会社
公益財団法人姫路市文化国際交流財団(http://himeji-culture.jp/)(外部リンク)
姫路信用金庫(http://www.shinkin.co.jp/himeshin)(外部リンク)
姫路獨協大学(http://www.himeji-du.ac.jp/)(外部リンク)
姫路東ロータリークラブ
兵庫トヨタ自動車株式会社
有限会社藤川鈑金工業所
フジコー株式会社
株式会社宝角合金製作所
山本産業株式会社(http://www.yamamotosangyo.co.jp/)(外部リンク)
湯河印刷株式会社
株式会社棉屋
入会案内
入会の申し込みは
◆平成30年度友の会会員募集要項◆
普通会員・・・800円
学生会員・・・400円
賛助会員・・・年間50,000円
- 方法は・・・所定の入会申込書に必要事項をご記入いただき、ご来館または郵便振替によりお振込みください。(銀行振込・現金書留でも可)
- 会費を払い込む場合の口座は
[郵便振替口座] 名義:姫路市立美術館友の会
番号 01150-1-6485
[銀行口座] 姫路信用金庫野里支店普通預金
名義:姫路市立美術館友の会
No.423931 - 入会手続きが終了しますと、会員証をお渡しします。(会費納入の領収証に代えます)
- 会員証は翌年3月31日まで有効です。
問い合わせ先
姫路市立美術館内 友の会事務局
〒670-0012 姫路市本町68-25
電話. 079-222-2288
ファクス. 079-222-2290
図録の郵送販売
図録の郵送販売について、ご希望の方は下記図録代金と送料を現金書留あるいは郵便振替で姫路市立美術館友の会あてにお送り下さい。なお、送料は、お送り先住所により異なりますので、姫路市立美術館友の会(電話079-222-2288)までお問い合わせください。また、友の会会員の方も料金が異なります。
平成30年9月1日現在
図 録 名 | 図 録 定 価 |
---|---|
「イメージを織る」 | 500円 |
「リアル(写実)のゆくえ」 | 3,240円 |
「井上ミノル」 | 800円 |
「ユトリロ回顧展」 | 2,000円 |
「バロックの巨匠たち」 | 2,300円 |
「鈴木其一」 | 2,800円 |
「ベルギー近代美術の精華展」 | 1,500円 |
「クレパス画名作展」 | 1,800円 |
「ルーシー・リー展」 | 2,500円 |
「三木翠山展」 | 1,500円 |
「シャガール展」 | 2,000円 |
「竹内栖鳳展」 | 2,000円 |
「現代郷土作家展 生きるものたちへ」 | 756円 |
「青山熊治展」 | 1,500円 |
「象徴派 夢幻美の使徒たち」 | 1,900円 |
「現代郷土作家展 吉本直子・久保健史・浅田暢夫」 | 600円 |
「麗しき女性の美」 | 1,500円 |
「江見絹子展」 | 900円 |
「日本近代陶芸のあゆみ」 | 1,100円 |
「生誕150年 アンソール版画展」 | 900円 |
「橋本関雪展」 | 1,500円 |
「コレクションでたどる姫路市立美術館の25年 日本美術編」 | 600円 |
「現代郷土作家8人展」 | 450円 |
「ヨーロッパ美術の精華」 | 650円 |
「太陽と精霊の布」 | 1,000円 |
「ヨーロッパ幻想の系譜」 | 650円 |
「絵とものがたり展」 | 750円 |
「ガラスの魅力展」 | 800円 |
「杉全直展」 | 1,000円 |
「日本工芸の青春期」 | 800円 |
「山本敬輔展」 | 500円 |
「飯田操朗と前衛の時代」 | 1,000円 |
「日本の抽象絵画」 | 800円 |
「國富奎三コレクション モネからマティスまで」 | 2,500円 |
「國富奎三コレクション25選 モネからマティスまで」 | 800円 |
問い合わせ先
姫路市立美術館内 友の会事務局
〒670-0012 姫路市本町68-25
電話. 079-222-2288
ファクス. 079-222-2290
徴収委託について
姫路市立美術館図録等販売代金徴収事務を、地方自治法施行令第158条第1項の規定に基づき、平成30年4月1日から平成31年3月31日まで姫路市立美術館友の会に委託したためお知らせします。