姫路科学館>天文台>天体写真

天体写真と観測報告「水星(2003年4月16日)」

 水星は日没直後か日出直前の、わずかな時間しか見ることができません。天文ファンの方でも、見たことがないという方が少なくない、有名なわりには見た人が少ない天体です。

 水星は望遠鏡で見ると,下の左の写真のようにとてもカラフルに見えます。でもそれは本当の色ではありません。 
 水星は,日没直後か日出直前の低空で観望する機会が多いと思います。低空の天体からの光は,地球の大気の中を長く通ってくるのですが,その間に大気がプリズムのような効果をおよぼして,天体の光を色ごとに分けてしまうのです。この効果を「大気分光」といいます。
 画像処理で大気分光の効果を補正すると,本来の色と小さな月のような形がよくわかるようになります。

水星の写真
撮影データ
 2003年4月16日 18:44
 姫路科学館90cm反射望遠鏡カセグレン焦点+Fuji FinePix S1Pro
 ISO800 1/90
 Photoshopで画像処理