「学び」と「遊び」のカレンダー
各種講座や講演会、学習イベントなど、市民の皆さんの「学ぶ意欲」にお応えする行事やイベントのほか、遊んで楽しめるイベントなどを、カレンダー形式でご案内します。
ご利用にあたって
- このカレンダーには、翌月月末までに開催中または開催が始まる行事・イベントを掲載しています。
- 翌月のカレンダーをご覧になるときは、月表示の右に表示されている、右三角マーク(次へ)を押してください。
過去のカレンダーをご覧になるときは、月表示の左に表示されている、左三角マーク(前へ)を押してください。 - カレンダーの一覧から、それぞれの行事名をクリックすると、詳細な情報をご覧いただけます。
- 各イベントの詳細については、それぞれの記事に記載の電話番号へお問い合わせください。
今週のイベント・行事一覧
2019年02月17日 (日曜日) | 名画鑑賞会(城内図書館) |
2019年02月17日 (日曜日) | 図書館おはなし会(飾磨分館) |
2019年02月17日 (日曜日) | 図書館おはなし会(東分館) |
2019年02月21日 (木曜日) | 市民教養講座「歴史講座 Bコース(9)」 |
2019年02月22日 (金曜日) | 国際理解出前講座「神々の宿る島 インドネシア・バリ島」 |
2019年02月23日 (土曜日) | 図書館おはなし会(安富分館) |
2019年02月23日 (土曜日) | えほんのじかん(城内図書館) |
2019年02月23日 (土曜日) | 朗読会(城内図書館) |
月間カレンダー
日付 | 行事・イベント名 |
---|---|
01日(金曜日) | |
02日(土曜日) | 国際交流ふれあい教室「モンゴルの旧正月料理ボーズを作ろう!」 |
わらべうたであそぼうの会(城内図書館) | |
03日(日曜日) | やすとしょシネマ |
聴覚障害者の「かしの木学級」(7) | |
04日(月曜日) | |
05日(火曜日) | |
06日(水曜日) | |
07日(木曜日) | 国際理解出前講座「故郷釜山の昔と今」 |
08日(金曜日) | |
09日(土曜日) | 図書館おはなし会(香寺分館) |
10日(日曜日) | えほんのじかん(手柄分館) |
図書館おはなし会(城内図書館) | |
11日(月曜日) | |
12日(火曜日) | |
13日(水曜日) | 国際理解出前講座「タンゴとサッカーの国・アルゼンチン」 |
14日(木曜日) | |
15日(金曜日) | 国際理解出前講座「雄大な北欧、その魅力」 |
市民教養講座「歴史講座 Dコース(9)」 | |
16日(土曜日) | 市民教養講座「歴史講座 Aコース(9)」 |
図書館おはなし会(東光分館) | |
図書館おはなし会(広畑分館) | |
図書館おはなし会(夢前分館) | |
17日(日曜日) | 図書館おはなし会(飾磨分館) |
図書館おはなし会(白浜分館) | |
図書館おはなし会(東分館) | |
図書館おはなし会(手柄分館) | |
名画鑑賞会(城内図書館) | |
18日(月曜日) | |
19日(火曜日) | |
20日(水曜日) | |
21日(木曜日) | 売りたい商品が、売れる商品に!「プロに学ぶブランディング講座」【実践講座(1)】【終了】 |
市民教養講座「歴史講座 Bコース(9)」 | |
売りたい商品が、売れる商品に!「プロに学ぶブランディング講座」【実践講座(6)】 | |
22日(金曜日) | 国際理解出前講座「神々の宿る島 インドネシア・バリ島」 |
23日(土曜日) | えほんのじかん(城内図書館) |
朗読会(城内図書館) | |
図書館おはなし会(安富分館) | |
24日(日曜日) | 図書館おはなし会(網干分館) |
図書館おはなし会(城内図書館) | |
図書館おはなし会(青山分館) | |
25日(月曜日) | 市民教養講座「歴史講座 Cコース(9)」 |