平成29年中の火災・救急・救助統計(確定値)について
資料提供日
平成30年6月25日(月曜日)
問い合わせ先
担当課 姫路市消防局消防・救急課
担当者
- 火災統計 警防救助担当 久斗 079-223-9554
- 救急統計 救急管理担当 内田 079-223-9555
- 救助統計 警防救助担当 高濱 079-223-9561
姫路市消防局管内における平成29年中の「火災・救急・救助統計」を取りまとめました。
火災統計
全体
-
187件の発生で、前年に比べ 49件増加
種別
-
建物火災は83件、林野火災は9件、車両火災は19件、船舶火災は0件、その他の火災(野焼き等)は76件
出火原因
-
第1位は「たき火・焼却火」の47件で、前年に比べ27件増加
-
第2位は「たばこ」の29件で、前年に比べ9件増加
-
第3位は「放火(疑いを含む)」の21件で、前年に比べ5件増加
死傷者
-
死者は3人で、前年と同数
-
死者のうち1人は65歳以上の高齢者で、前年に比べ2人減少
-
住宅火災による死者は2人で、前年に比べ2人増加
-
負傷者は24人で、前年に比べ6人増加
その他
-
1日の平均火災件数は0.5件
救急統計
全体
-
出場件数は28,512件で、前年に比べ1,368件増加
-
搬送人員では、65歳未満は132人増加し、65歳以上の高齢者は900人増加
種別
-
急病は17,624件で、前年に比べ923件増加
-
一般負傷は4,305件で、前年に比べ238件増加
-
交通事故は2,797件で、前年に比べ64件増加
その他
-
1日の平均件数は78件で、約18分に1件の割合で出場
-
1日の最多件数は117件
-
心肺停止から社会復帰された方は21人で、前年に比べ6人増加
救助統計
全体
-
出動件数は537件で、前年に比べ57件増加
種別
-
交通事故は176件で、前年に比べ21件増加
-
建物等事故は122件で、前年に比べ1件増加
-
火災は79件で、前年に比べ13件増加
その他
-
1日の平均件数は1.5件で、1日の最多件数は8件
添付資料
このページの作成・発信部署
電話番号:
079-223-9552
ファクス番号:079-223-9543