平成30年度姫路市住宅用燃料電池(エネファーム)普及促進事業
住宅に燃料電池コージェネレーションシステムを設置する、または燃料電池コージェネレーションシステムが設置された住宅を購入する個人に対してその資金の一部を補助することにより、燃料電池コージェネレーションシステムの市内への導入を促進し、地球温暖化防止及び節電対策に寄与することを目的としています。
申請受付の終了について
平成30年度の太陽光発電システム、燃料電池コージェネレーションシステム(エネファーム)補助金の受付は、予算の限度額に達したため、2月4日で終了しました。
手続きの流れ
1 補助金交付申請
予算限度額に達したため、交付申請の受付を終了しました。
2 工事着工・引渡し
補助金交付申請後、書類内容の審査を行い、対象者に「交付決定通知書」を送付します。補助金交付決定通知を受けた後、工事着工してください。
(注意)対象システム(燃料電池ユニット、貯湯ユニット)のメーカーや型式名変更があった場合は、『計画変更承認申請書(様式第4号)』に計画変更内容が確認できる書類を添えて提出し、計画変更承認を受けてください。
3 実績報告
事業完了後、『実績報告書(様式第7号)』に以下の書類を添えて提出してください。(持参または郵送)
(注意)実績報告書には、申請書と同じ印鑑を使用して下さい。
提出期限
平成31年3月15日 午後5時 必着
ただし、 提出期限までに実績報告書の提出がない場合は、補助金の交付決定を取り消しますのでご注意ください。
- 領収書(写)
- 対象システムの保証書(写)
- 住民票(原本)
- 設置箇所の現況を示す写真(設置後のもの)(設置住宅の全景、システムの全景、燃料電池ユニット単体の全景、貯湯ユニット単体の全景、燃料電池ユニットの品名及び製造番号、貯湯ユニットの品名及び製造番号)
様式
4 補助金交付請求
実績報告後、書類内容の審査を行い、「交付額確定通知書」を送付します。補助金の交付額確定通知を受けた方は、『補助金交付請求書(様式第9号)』に必要事項を記入して提出してください。(持参または郵送)
(注意)請求書には、申請書・実績報告書と同じ印鑑を使用して下さい。
【様式等】
様式集
交付申請時の様式など
計画変更・中止時の様式など
実績報告時の様式など
請求時の様式
財産処分時の様式
提出先
〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地
姫路市環境政策室
電話079-221-2468,2462
ファクス079-221-2469
実績報告書が提出期限までに提出されなかった場合は、交付決定を取り消しますので、ご注意ください。