放課後児童クラブ整備事業者の再募集について
姫路市子ども・子育て支援事業計画(中間見直し計画)に基づき、公設公営による放課後児童クラブの提供量の確保が困難な地域において、「姫路市放課後児童健全育成事業の設備及び運営に関する基準を定める条例」に規定する基準を満たす施設を整備する事業者を再募集しています。事前受付で応募されていない場合も、1月9日(水曜日)から1月11日(金曜日)に応募いただけます。
施設の種別
放課後児童健全育成事業(放課後児童クラブ)を行う施設
整備対象地域
-
安室東小学校区・安室小学校区
-
津田小学校区・英賀保小学校区
-
別所小学校区
の3地域において各1施設
施設の規模
施設の定員はおおむね40人
応募者の資格
-
社会福祉法人、学校法人、公益社団法人、公益財団法人、特例社団法人、特例財団法人の法人格を有すること
-
上記1以外の法人で、平成30年4月1日時点において現に放課後児童健全育成事業を行う施設を運営していること
事業者の選定方法
-
姫路市放課後児童クラブ整備事業者選考委員会による選考を行います。
-
1次審査(書類審査、面接審査、整備予定地の現地確認)
-
2次審査(プレゼンテーション審査)
整備補助
事業者が上記「応募者の資格」の1の法人の場合は、次の補助を行います。
補助については、当該施設の整備補助金を含む本市の平成31年度予算が成立した場合に行います。
補助見込額は、平成30年度の補助単価に基づくもので、平成31年度の補助単価は未定のため、補助見込額を保障するものではありません。
-
創設の場合
上限 19,921,000円(負担割合:国、県、市の合計が4分の3、整備事業者が4分の1) -
改修等の場合
上限 9,450,000円(負担割合:国、県、市の合計が4分の3、整備事業者が4分の1)
質問について
-
原則として、電話、来訪等口頭による質問できません。
-
質問がある場合は、11月30日(金曜日)まで質問票をメール又はファクスで送付してください。
-
質問及び質問に対する回答は、12月7日(金曜日)にホームページにて公表します。
スケジュール(予定)
平成30年(2018年) 10月 3日(水曜日) | 募集要項配布 |
---|---|
平成30年(2018年) 12月18日(火曜日)から12月20日(木曜日) | 応募事前受付 |
平成31年(2019年) 1月 9日(水曜日)から1月11日(金曜日) | 応募者受付 |
平成31年(2019年) 1月下旬から2月上旬 | 1次審査(書類・面接審査、現地確認) |
平成31年(2019年) 2月中旬から2月下旬 | 2次審査(プレゼンテーション審査) |
平成31年(2019年) 3月上旬 | 整備事業者の決定 |
平成31年(2019年) 5月上旬から平成32年(2020年)3月中旬まで | 設計監理、入札、契約、工事着工等(整備事業者) |
平成32年(2020年) 3月下旬 | 開始届の受理(確認) |
平成32年(2020年) 4月 1日(水曜日) | 施設開設 |