「は虫類」の仲間たち等
園内にはヘビやカメなど約10種、20点以上のは虫類が生活しています。このページではこれらは虫類の動物・獣舎についてご紹介しています。
また、その他の動物たちの住みかについてもご紹介しています。
また、その他の動物たちの住みかについてもご紹介しています。
- 以下に掲載しているの獣舎、動物たちの情報については、当園の「飼育係の目線」でご紹介しています。
は虫類舎
は虫類ファンの皆さまお待たせいたしました!!当園では哺乳類が約4割弱、鳥類が約5割強、飼育されている中で、爬虫類の数は全体の3%程度ということもあり、とても貴重なコーナーです。この獣舎には、ボールニシキヘビ、ケヅメリクガメといったファンの心をくすぐるは虫類たちを飼育しています。ヘビはちょっと・・・と言われる方もぜひともご覧くださいませ。
ミニ牧場
ヤギ、ミニブタといった最近、家の近くで見られなくなった動物を展示しています。多くの動物が仲良く暮らしているところを見ることが出来ます。ミニ牧場のゆかいな仲間たちをご覧ください。
![]() |
![]() |
- 牧場内に入ることはできませんのでご了承願います。
内掘の仲間たち 堀内魚類
内堀の中には様々な魚たちが生息しています。コイやソウギョをはじめ、ブラックバス、ブルーギル、ハクレン、アカミミガメ、スッポンモドキなどが確認されています。これら堀内の仲間たちをひとつひとつ発見して行くのも、姫路市立動物園にくる楽しみの一つとしている方々が多いようです。
![]() |
![]() |