のじぎくの開花情報
現在、市内でご覧になることができるお花の開花情報を提供しています。
のじぎくの概要
のじぎくは「野路菊」と書きますが、九州、四国や瀬戸内海の沿岸の崖などに自生する多年草です。潮風に吹かれて咲くのじぎくには野生の力強さが感じられます。また、兵庫県の県花になっており、播磨地方では野生菊の代表といえます。特に姫路市東南部の海岸に群生していることは、よく知られています。
のじぎくは、現在栽培されているいえぎくの原種の一つとされています。そのため、のじぎくをいえぎくの近くで栽培すると、いろんな形や色をもった花が咲く種子がたくさんできます。
姫路市内では下記ののじぎくをご覧いただけます。
のじぎくの開花情報
姫路市内でご覧いただけるのじぎくの開花状況を名所ごとに紹介します。
名称からその名所の位置図など詳細情報をご覧いただけます。
名称 | 所在地 | 開花状況 | のじぎくの様子 |
---|---|---|---|
姫路市大塩町内 |
平成29年ののじぎくのシーズンは終わりました。 次期ののじぎくのシーズンが近づきましたらお知らせ します。 写真は見ごろの時期に撮影したものです。 |
|
|
|
|||
大塩のじぎく保存園 | 大塩サービスセンター南 |
平成29年ののじぎくのシーズンは終わりました。 次期ののじぎくのシーズンが近づきましたらお知らせ します。 写真は見ごろの時期に撮影したものです。 |
|
![]() |
|||
馬坂峠・日笠山 | 日笠山連山 |
平成29年ののじぎくのシーズンは終わりました。 次期ののじぎくのシーズンが近づきましたらお知らせ します。 写真は見ごろの時期に撮影したものです。 |
馬坂峠 |
平成29年ののじぎくのシーズンは終わりました。 次期ののじぎくのシーズンが近づきましたらお知らせ します。 写真は見ごろの時期に撮影したものです。 |
日笠山 |
資料の閲覧方法についてのご案内
このページに掲載されている資料の中には、別途、閲覧ソフトが必要になるものが含まれています。
閲覧ソフトをお持ちでない場合は、下記のそれぞれのリンクから無料でダウンロードすることができます。
PDF形式
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Acrobat Readerダウンロードページ(外部リンク)
ワード及びエクセル形式
ワード及びエクセル形式のファイルをご覧いただく場合には、Microsoft社が提供するMicrosoft Office 互換機能パック必要です。