カブちゃんは、「姫路科学館だより」に掲載されている4コマ漫画です。
第1話~カブちゃん サイフを見つけるの巻~

バッタ博士のミニ知識【このサイフの正体は?】
カブちゃんが、サイフと思ってたいせつにしたのは、じつはゴキブリの卵(たまご)だったんだね。
卵のかたまり「卵鞘(らんしょう)」がサイフに にていたり、あたたかくて食べ物があるところにいたりするところから、日本でもゴキブリを「福(ふく)をよぶ虫」としてありがたがる人もいるそうだよ。
世界(せかい)には約4000種(しゅ)、日本にも約50種類のゴキブリがいる。写真は、よく見かけるクロゴキブリの卵鞘で、その中には25個ぐらいの卵が入っている。およそ1年ぐらい生き、その間に20~30回産卵(さんらん)するそうだよ。