姫路科学館>科学の話題>昆虫マンガ「カブちゃん」>第37話

姫路科学館・昆虫マンガ「カブちゃん」第37話

カブちゃんは、「姫路科学館だより」に掲載されている4コマ漫画です。

第37話~カブちゃん冬の静電気~

カブちゃん冬の静電気

バッタ博士のミニ知識【静電気って?】

 私たちの生活に電気はなくてはならないものですが、冬場にビリッとくる静電気はないに越したことはありません。普通の電気と静電気は何が違うのでしょう。
 普通の電気は、回路を流れることで私たちのために働いてくれます。つまり電気が流れる導体中を電子が動くことが利用するために重要です。それに対して、静電気はその名前のとおり、じっと静かにしていて動きまわることがありません。そのため、電気が流れない人間の体や衣類に知らず知らずのうちにたまります。 これが、何かの拍子に瞬間的に移動したときに、「バチ」と音がしたり、火花がみえたりしますし、静電気としてたまった電子が人間に移動すると「ビリッ」とするわけです。
 では、静電気はどのような場合にたまるのでしょう?すべての物質が原子からできていて、原子と原子は電子によって結びついて様々な分子を作ることはご存知の通りです。 また、原子が電子を引き付ける強さは原子によって違います。このため、違う物質同士をこすり合わせると、物質の表面で不安定な電子がより強い力でひきつける原子の方に 移動します。その結果、電子を失った物質はプラスに帯電し、電子が移ってきた物質はマイナスに帯電します。このとき、物質が電子を流さない絶縁体であれば、次々と静電気がたまるわけです。