カブちゃんは、「姫路科学館だより」に掲載されている4コマ漫画です。
第50話~鳴き声の正体は…?の巻~

バッタ博士のミニ知識【ウグイス色って?】
梅の木にとまるメジロをウグイスと誤解するだけでなく、ウグイス色(鶯色)と言えば、メジロのような淡い抹茶色と誤解する人が多いようです。
実際、ウグイスやメジロを見たことのない人も、花札の梅にメジロ(?)を思ったり、春の代表的な和菓子「鶯餅」の食欲をそそる鮮やかな緑色から、鶯色を明るい色と思ってしまうようです。しかし、本来の鶯色とは、実際のウグイスに近い色をさすもので、緑と灰色をあわせた、ややくすんだ色を言います。
余談ですが、ウグイスのつくお菓子に鶯ボールがあります。あれこそは正しい鶯色かと思ったのですが、調べてみると鶯ボールは梅のつぼみに似た形から春を連想するウグイスの名がついたようです。
ウグイスとメジロの話題は中々興味深いのですが、迷惑してるのは、ウグイスだか、はたまたメジロだか…きっと、どちらも無関心なのでしょうね。