姫路科学館>科学の話題>昆虫マンガ「カブちゃん」>第52話

姫路科学館・昆虫マンガ「カブちゃん」第52話

カブちゃんは、「姫路科学館だより」に掲載されている4コマ漫画です。

第52話~カブちゃんと最強のザリガニ!?の巻~

カブちゃんと最強のザリガニ!?の巻

 アメリカザリガニ(Procambarus clarkii)はエビ目(十脚目)・ザリガニ下目・アメリカザリガニ科に分類されます。
 日本でザリガニといえば、本来は北日本に分布する固有種のニホンザリガニ、ヤマトザリガニ(Cambaroides japonicus)を指していたのですが、1960(昭和35)年代以降はより身近になったアメリカザリガニを指すことが多くなりました。アメリカザリガニは名前のとおり北米原産で、アメリカ合衆国南東部ミシシッピ川流域を中心に生息しています。
 アメリカザリガニの故郷、アメリカ合衆国の南部では、なんとアメリカザリガニも食されます。特にルイジアナ州の郷土料理、ケイジャン料理(フランス系移民の郷土料理)やクレオール料理(スペイン系、フランス系、西アフリカ系などの融合した郷土料理)では、ガンボ(シチューまたはスープ料理)やジャンバラヤ(スペイン料理のパエリアと同様に米と一緒に炊き込んだ料理)の食材として一般的に使われており、ルイジアナ州の州都バトンルージュ市や州最大の都市ニューオーリンズ市では、ザリガニを大鍋で茹でたボイルド・クロウフィッシュ(茹でザリガニ)が名物料理となっています。
 日本では、なかなか食べる機会のないアメリカザリガニですが、エスニック料理店などが増えた最近では、食べることができるレストランもあるようです。機会があれば味わってみてはいかがでしょうか? ただし野生のものは泥抜きや寄生虫対策が必要ですから、食べる場合には養殖をされたもので、更によく加熱するなどの調理法が必要です。