ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    男女共同参画・女性人材リスト

    • 公開日:2014年3月24日
    • 更新日:2023年1月13日
    • ID:3008

    市の審議会等委員への女性の登用促進と市の講座・講演会の講師情報に活用するため姫路市男女共同参画・女性人材リストを整備しています。

    男女共同参画・女性人材リストの概要

    姫路市では、男性と女性が互いにその人権を尊重し、喜びも責任も分かち合いつつ、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会の実現をめざしています。そして、より多くの女性の皆さんにさまざまな機会に政策・方針決定過程の場へ参画していただくことを目的として、「姫路市男女共同参画・女性人材リスト」を整備し、市の審議会等の委員および市の各種講座・講演会等の講師の人材情報として活用しています。

    男女共同参画・女性人材リストの登録について

    対象者

    市政に関心があり、各種分野の有識者、有資格者で20歳以上の方。

    分野

    「男女共同参画・人権」「子育て」「医療・保健」「福祉・介護」「法律・行政」「まちづくり」「環境」「消費生活」「文化・芸術」「教育・スポーツ」「農林水産業・商工業・観光」「報道・情報・通信」「建築・土木」「地域活動・各種団体」など。

    受付期間

    随時受け付けています。

    登録票

    男女共同参画推進課(イーグレひめじ3階)に設置しています。
    登録票は下記からもダウンロードできます。
    下記のエクセルファイルをダウンロードして、ご使用いただく場合は、両面印刷(短辺とじ)したものをご提出ください。

    提出方法

    登録票にご記入いただき、男女共同参画推進課(イーグレひめじ3階)へ郵送または直接持参してください。
    なお、個人情報の取扱いに関し、必要となりますので、登録票裏面下部の記名、押印も忘れずにお願いします。

    登録後

    1. 登録票に記載された情報のうち、氏名、職業、勤務先名、役職および専門分野・活動分野を抽出し、簡易版リスト(一覧表)として整備したものを庁内ネットワーク(本市職員のみ閲覧可)上に掲載します。
    2. 登録票は男女共同参画推進課に備え置き、市の審議会等の委員または市の講座・講演会等の講師の候補者として、担当課からの問い合わせに対し情報提供するほか、必要に応じ、本市職員の閲覧に供します。

    その他

    姫路市男女共同参画・女性人材リストの登録内容は、市の審議会等委員への女性の登用促進と市の各種講座・講演会の講師情報に活用するものであり、一般には公開いたしません。また、リストに登録いただいても、必ず委員、講師をお願いするものではなく、委員、講師としてお願いする場合は、改めて担当課からご依頼させていただきます。