姫路市のごみ減量化運動やまち美化運動の一層の推進を目的に、市内小学校3年生から環境美化標語を募集しました。
今年度は57名の応募があり、その中から12の作品が選ばれました。入選作品は下記のとおりとなりましたので発表します。
なお、入選作品は毎年「ノーポイカレンダー」に掲載し、小学3年生全員に配布しています。
賞名 | 標語 | 氏名 | 小学校名 |
---|---|---|---|
特選 | ゴミ拾う あなたの心に金メダル | 上坊 彩乃 | 大津 |
入選 | おいてかないで あなたがすてた ゴミとマナー | 帖佐 雅 | 大津 |
入選 | ゴミ拾い 人まかせにせず 自分から | 因幡 蒼生 | 英賀保 |
入選 | 分べつで ゴミがしげんに 大へんしん | 谷林 玲花 | 網干 |
佳作 | キレイな町 ぼくらが守る 世界遺産 | 衣笠 槙修 | 手柄 |
佳作 | ポイステは ちきゅうのいのち けずります | 藤井 優空 | 網干 |
佳作 | まちなかに ゴミをすてない おとさない みんなでつくる きれいな世界 | 細田 晃希 | 広畑 |
佳作 | きれいな町でくらしたい きれいな町へ来てほしい みんなできれいの心がけ | 坂本 笑穂 | 手柄 |
佳作 | すてちゃダメ ゴミは魚のエサじゃない | 佃 佑竜 | 英賀保 |
佳作 | すてないで ごみにするより、さいりよう | 西森 友咲 | 網干 |
佳作 | ポイすては やさしい心も すてている | 角田 慈瑛 | 菅生 |
佳作 | もったいない、その一言が未来のしげん | 野村 彩結 | 髙岡西 |
姫路市役所環境局美化部美化業務課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎東館2階
電話番号: 079-221-2403 ファクス番号: 079-221-2408
電話番号のかけ間違いにご注意ください!