新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、令和3年度の講演会は中止にさせていただきます。
また次回の参加をお待ちしております。
以下に、講演会の内容を掲載しております。参考にご覧ください。
フレイルとは、加齢により体力や気力の余力が減り、心や体、社会的な機能が低下した状態をいいます。
講演会では、今から実践できるフレイル対策のポイントについて、それぞれの専門職から皆さんにお伝えします。
フレイル予防でいきいき生活!健康寿命を伸ばしましょう!
令和3年9月24日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分まで(受付は午後1時00分から)
南保健センター(姫路市飾磨区細江2655番地)
講師 理学療法士 海部 祐史 氏
講師 歯科衛生士 山口 恵 氏
講師 管理栄養士 須方 茂美 氏
市民の方80人(先着順)
無料
筆記用具、飲み物
(マスク着用でお願いします)
令和3年9月10日(金曜日)から受付
保健所健康課へ電話または電子申請にて申込みください。
必ず自宅で検温・体調管理の上、ご参加ください。
新型コロナウイルス感染状況により、中止になる場合があります。
午前10時00分の時点で姫路市に気象警報(大雨・洪水・暴風・風雪・大雪のいずれか)が発令されている場合は、開催を中止します。