姫路市立障害者体育館は、市内で唯一の障害者用体育館です。
緊急事態宣言の再発出を受け、新型コロナウイルスの感染防止対策として令和3年1月14日(木曜日)から令和3年2月7日(日曜日)まで開館時間を短縮することとなりました。
誠に申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
午前9時00分から午後8時00分まで
なお、今後の市内における感染の状況や国・県からの要請等によっては、変更することがあります。
障害のある方にスポーツ活動の場を提供して、生きがいの創出と健康の増進を図るとともに、スポーツを通じて障害のある方相互の交流の場を提供することを目的としています。
障害者向けのスポーツ教室を開催しています(令和2年度は中止となりました)。
外観
事前の予約が必要です。下記の「申請方法」をご覧ください。
姫路市総合福祉通園センター内
午前9時00分から午後8時00分まで(12月28日から翌年1月4日は休館)
緊急事態宣言の再発出を受けて、開館時間を短縮しています。
施設、冷暖房、備品の使用料は前納となっています。予約時にお支払いください。使用料については下記の「各種使用料」をご覧ください。
入館時間から退館時間までが使用時間となります。準備・後片付けを考慮してお申込みください
キャンセルや使用時間の短縮などについては、必ずご連絡ください。なお、納入いただいている使用料については、一部例外を除きお返しできませんのでご了承ください。
平日の日中:車椅子・バギー・歩行器・杖などをご利用の方は第1駐車場をご利用ください。それ以外の方は第3駐車場をご利用ください。
平日の夜間・土曜日・日曜日・祝日:第1駐車場をご利用ください。
歩行可能な方は、体育館用運動靴(下靴との併用は禁止)をお持ちください。
体育館内は禁煙です。飲食については、指定の場所をご利用ください。
平日の午前9時00分から午後5時00分まで
総合福祉通園センター児童棟3階職員室
体育館では受付できません。また、電話などによる事前受け付けもできませんので、必ずご来所ください。
ただし、使用する日の3日前までを期限とします。
また、予約会の日程については添付ファイルをご参照ください。
平成25年4月1日から、インターネットを通した利用予約や空き状況の確認ができるようになりました。
下記をクリックすると公共施設予約システムのページに接続します。
〒670-0806 兵庫県姫路市増位新町二丁目37番地別ウィンドウで開く
電話:079-288-7122 ファクス:079-224-3173
JR播但線 野里駅より徒歩約8分
最寄りのバス停「白国」のほか、「野里駅前」、「イオン姫路前」、「白国南口」からも徒歩5分から10分でアクセスできます。
「姫路駅(北口)」からのバス路線は下記の通りです。神姫バスのホームページ内、「姫路駅(北口)」のバスのりばの地図別ウィンドウで開くをご参照ください。
駐車場は同一敷地内の「第1駐車場」と徒歩3分程度の「第2駐車場(障害者支援センター敷地内)」、「第3駐車場」の3つがあります。
平日の日中は、車椅子・バギー・歩行器・杖などをご利用の方は第1駐車場をご利用ください。それ以外の方は第3駐車場をご利用ください。
平日の夜間・土曜日・日曜日・祝日は、第1駐車場をご利用ください。
「第1駐車場」が満車の時は、「第2駐車場」「第3駐車場」をご利用ください。
駐輪場の場所、出入り口については、下図でご確認ください。
「第1駐車場」のご利用にあたりましては、場内での事故防止のため、下記の点につきましてご理解とご協力をお願いいたします。