ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    ひめじ防災リーダーの会

    • 公開日:2020年12月8日
    • 更新日:2024年4月15日
    • ID:14980

    姫路市では、防災リーダー間の情報共有や相互連携を図るとともに、地域防災力の向上と防災・減災活動の支援を目的として「ひめじ防災リーダーの会」を設立しています。

    設立日時

    令和2年3月24日

    会員数(令和6年4月1日現在)

    213人(ひょうご防災リーダー講座修了生や防災士など、防災・減災に関する知識や技能を有する有志)

    ひめじ防災リーダーの会会員内訳
    地区名

    人数

    城東地区4人
    東地区4人
    城巽地区4人
    城南地区1人
    船場地区3人
    城西地区5人
    野里地区3人
    城北地区3人
    城乾地区3人
    水上地区2人
    増位地区2人
    安室地区3人
    安室東地区4人
    高岡地区1人
    高岡西地区5人
    荒川地区4人
    手柄地区6人
    城陽地区5人
    曽左地区6人
    白鳥地区2人
    青山地区2人
    峰相地区4人
    太市地区2人
    林田地区1人
    伊勢地区2人
    高浜地区2人
    飾磨橋西地区2人
    飾磨橋東地区4人
    津田地区6人
    英賀保地区4人
    広畑地区3人
    広畑第二地区3人 
    八幡地区5人
    大津地区3人
    南大津地区3人
    大津茂地区2人
    網干地区3人
    網干西地区3人
    旭陽地区5人
    勝原地区1人
    余部地区2人
    妻鹿地区2人
    白浜地区1人
    八木地区2人
    糸引地区3人
    大塩地区3人
    的形地区4人
    花田地区3人 
    別所地区1人
    御国野地区3人
    四郷地区2人
    谷内地区4人
    砥堀地区5人
    豊富地区3人
    山田地区3人
    船津地区3人
    坊勢地区2人 
    置塩地区4人 
    古知地区4人
    前之庄地区2人
    山之内地区4人
    菅生地区1人
    上菅地区2人
    莇野地区3人
    中寺地区3人
    香呂地区1人
    香呂南地区3人
    安富南地区5人
    安富北地区3人
    姫路市外2人

    活動内容

    1. 防災に関する情報共有
    2. 会員のスキルアップ
    3. 自主防災組織が行う活動(防災訓練や防災研修会等)のサポート
    4. 姫路市が実施する防災事業への協力
    5. その他本会の目的を達成するために必要な活動

    入会方法

     下記の「ひめじ防災リーダーの会会則」及び「ひめじ防災リーダーの会概要説明」をお読みになられたうえ、入会申込電子フォーム別ウィンドウで開くから入力し、申し込みを行ってください。

     また、会員の方で退会を希望される方は、下記の「ひめじ防災リーダーの会退会届」を出力し、必要事項を記入のうえ、危機管理室まで提出をお願いします。

    ひめじ防災リーダーの会 会員の取り組み

    ひめじ防災リーダーの会会員の取り組みや活動等をご紹介します。

    令和4年度の取り組み

    • 地域防災力向上研修をサポート
      第2回の地域防災力向上研修として資機材取扱訓練を行い、指導をサポートしました。
      詳しくは、「令和4年度姫路市地域防災力向上研修について」のページをご覧ください。
    • フォローアップ研修
      ひめじ防災リーダーの会の会員に対しスキルアップのための避難所運営ゲームHUG指導(ファシリテーター)の研修を実施し、今後の自主防災訓練等への育成指導体制の強化を図りました。
      詳しくは、「ひめじ防災リーダーの会フォローアップ研修」のページをご覧ください。
    • 地区防災訓練にファシリテーターとして参加
      船場地区にて避難所運営ゲーム(HUG)研修にファシリテーターとして訓練指導を実施しました。
      詳しくは、「地域の防災対策について具体的事例を紹介」のページをご覧ください。

    令和3年度の取り組み

    • YouTube動画の作成
      ひめじ防災リーダーの女性メンバーと一緒に、女性の視点を取り入れた避難所の運営について検討し、YouTube動画を作成しました。
      詳しくは、「女性の視点を取り入れた避難所の運営」のページをご覧ください。
    • 地域防災力向上研修をサポート
      第2回の地域防災力向上研修として避難所運営ゲーム(HUG)を行い、ファシリテーターとして指導を実施しました。
    • フォローアップ研修
      ひめじ防災リーダーの会の会員に対しスキルアップのための避難所運営ゲームHUG指導(ファシリテーター)の研修を実施し、今後の自主防災訓練等への育成指導体制の強化を図りました。
      詳しくは、「ひめじ防災リーダーの会フォローアップ研修」のページをご覧ください。
    • 地区防災訓練にファシリテーターとして参加
      城西地区及び広峰地区にて避難所運営ゲーム(HUG)研修にファシリテーターとして訓練指導を実施しました。
      詳しくは、「地域の防災対策について具体的事例を紹介」のページをご覧ください。

    令和2年度の取り組み

    会員の在籍する各種団体の取り組み事例

    防災士会

    防災士会は、「コロナ禍における避難所運営の基礎知識と具体的な対応」という体験学習を実施されています。

    ペーパー・パーテーション・システムの説明
    段ボールベッドの組み立て
    仕切りを設置

    中播磨地域ビジョン委員会

    ひめじ防災リーダーの会員が、中播磨地域ビジョン委員会安全安心中播磨部会リーダーとして活動されています。
    令和2年12月には、姫路市危機管理室が防災出前講座を実施し、風水害からの避難、新型コロナウイルス感染症への対応などについて講演しました。
    令和3年3月には、姫路市危機管理室が中播磨地域ビジョン委員会の方々と避難所運営ゲーム(HUG)を実施し、コロナ禍における避難所運営について検討しました。

    避難所運営ゲームの模様1
    避難所運営ゲームの模様2
    避難所運営ゲームの模様3

    うちの防災やってみる会