令和3年1月15日(金曜日)
担当課 姫路市市民活動推進課
担当者 村田、奥村
電話番号 079-221-2737
令和3年1月29日(金曜日) 午後5時から
姫路市役所(市長応接室)
社会を明るくする運動は、すべての国民が犯罪や非行の防止と犯罪や非行をした人たちの更生について理解を深め、ぞれぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行のない安全で安心な明るい地域社会を築くための全国的な運動で、令和2年度で70回目を迎えます。
姫路市においても、市長を委員長に、市内警察署や学校関係、保護観察所や保護司会など関係機関・団体と姫路市推進委員会を組織し、姫路駅周辺での広報ビラ配布や市役所庁舎、出先機関などに立看板やポスターを設置し啓発に努めるほか、文化センターにおいて推進大会を開催してきました。
今回の作文コンテストは全国の小中学生を対象に、社会を明るくする運動の趣旨を踏まえ、日常の家庭生活や学校生活の中で体験したことを基に、犯罪・非行のない地域社会づくりや犯罪・非行をした人の立ち直りについて考えたことなどを題材としたものをテーマとしています。
今回は中学生の部で全国から82,941点の応募があり、その中で最高位の法務大臣賞(最優秀賞)を受賞されました。なお、姫路市の中学生が法務大臣賞を受けるのは初めてです。
氏名 藤井怜子
在学 姫路市立大津中学校2年生
姫路市立大津中学校 校長 藤井義裕
姫路市保護司会 会長 長岡晃澄
姫路市保護司会 事務局長 秋本隆夫
沖塩市民局長が同席させていただきます。
姫路市役所市民局市民参画部市民活動推進課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎4階
電話番号: 079-221-2737、2099 ファクス番号: 079-221-2758
電話番号のかけ間違いにご注意ください!