手柄山交流ステーションで市内の植物愛好会の皆さんと共催して行う展示会では、盆栽や東洋ランなど特色のある展示を見ることができます。
都合により下記展示会の開催場所等を変更する場合がありますので、事前に緑の相談所(079-298-5571)まで問い合わせてください。
期間 | 展示会名 | 場所 | 展示内容など | 共催愛好会名 |
---|---|---|---|---|
中止! 2021年4月10日から11日まで | 春季盆栽展 | 手柄山交流ステーション | 小さな鉢の小品盆栽の席飾りを中心に約30席を展示 | 姫路盆栽愛好会 |
2021年4月17日から26日まで | サクラソウ展 | 緑の相談所エントランス | 日本サクラソウ約200点を展示 | 自主展 |
中止! 2021年4月29日から5月1日まで | エビネ展 | 手柄山交流ステーション | 各種エビネ約150点を展示 | 播磨野生蘭愛好会 |
中止! 2021年5月7日から9日まで | セッコク花の展示会 | 手柄山交流ステーション | 各種セッコク約300点を展示 | 日本石斛保存会 |
中止! 2021年5月15日から17日まで | 春の山野草展 | 手柄山交流ステーション | 各種春の山野草の席飾り約40席を展示 | 自然と盆栽同好会 |
2021年5月29日から31日まで | サツキ展 | 手柄山交流ステーション | サツキ盆栽の席飾り約30席を展示 | 自然と盆栽同好会・姫路さつき会 |
2021年6月19日から20日まで | ウチョウラン展 | 手柄山交流ステーション | 各種ウチョウラン約200点を展示 | 播磨野生蘭愛好会 |
2021年7月10日から11日まで | 富貴蘭・風蘭花の展示会 | 手柄山交流ステーション | 富貴蘭(フウキラン)や風蘭(フウラン)約150点を展示 | 日本風蘭・石斛保存協会 |
中止!2021年9月4日から5日まで | 水石と盆栽展 | 手柄山交流ステーション | 水石(自然の景観をつくりあげるために鉢の上に据える石)と盆栽の席飾り約80席を展示 | 関西自然想景会 |
2021年9月18日から20日まで | 押し花展 | 手柄山交流ステーション | 押し花絵や押し花の小物類など約150点を展示 | なでしこ会・山ははこの会 |
2021年9月25日から26日まで | 富貴蘭・長生蘭展 | 手柄山交流ステーション | 富貴蘭・長生蘭約150点を展示 | 日本風蘭・石斛保存協会 |
2021年10月1日から18日まで | 市花さぎ草写真展 | 緑の相談所エントランス | サギソウの写真を展示 | 自主展 |
2021年10月23日から25日まで | 秋の盆栽と山野草展 | 手柄山交流ステーション | 紅(黄)葉ものや実もの盆栽と秋の山野草の席飾り約40席を展示 | 自然と盆栽同好会 |
2021年11月13日から15日まで | 秋季盆栽作品展 | 手柄山交流ステーション | 秋物盆栽の席飾り約40席を展示 | 日本盆栽協会西播支部 |
2021年11月20日から21日まで | 寒蘭展 | 手柄山交流ステーション | 各種カンラン類約100点を展示 | 播磨蘭友会 |
中止! 2022年3月5日から7日まで | 盆栽作品展 | 手柄山交流ステーション | ゴヨウマツやクロマツ、眞柏(しんぱく)など大鉢盆栽の席飾り約40席を展示 | 日本盆栽協会西播支部 |
2022年3月19日から20日まで | 春蘭展 | 手柄山交流ステーション | 日本の春を感じさせるシュンラン約100点を展示 | 播磨蘭友会 |
中止! 4月10日(土曜日)から11日(日曜日)
4月17日(土曜日)から26日(月曜日)
中止! 4月29日(木曜日)から5月1日(土曜日)
中止! 5月7日(金曜日)から9日(日曜日)
中止! 5月15日(土曜日)から17日(月曜日)
5月29日(土曜日)から31日(月曜日)
6月19日(土曜日)から20日(日曜日)
7月10日(土曜日)から11日(日曜日)
中止!9月4日(土曜日)から5日(日曜日)
9月18日(土曜日)から20日(月曜日)
9月25日(土曜日)から26日(日曜日)
10月1日(金曜日)から18日(月曜日)
10月23日(土曜日)から25日(月曜日)
11月13日(土曜日)から15日(月曜日)
11月20日(土曜日)から21日(日曜日)
中止! 3月5日(土曜日)から7日(月曜日)
3月19日(土曜日)から20日(日曜日)
姫路市役所観光スポーツ局緑の相談所
住所: 姫路市西延末440
電話番号: 079-298-5571 ファクス番号: 079-298-5565
電話番号のかけ間違いにご注意ください!