思春期、妊娠期、子育て期等切れ目のない充実した支援体制を構築するにあたり、思春期保健・母子保健の包括的支援の拠点となる(仮称)母子健康支援センターの機能について、専門家の意見を伺うため、意見交換会を実施しました。
令和3年1月28日(木曜日)
| 氏 名 | 専門分野 |
---|---|---|
会長 | 髙田 昌代 | 大学教授(周産期・思春期) |
委員 | 吉田 雅美 | 医師(精神科領域) |
| 瓦家 裕美 | 医師(産婦人科領域) |
| 奥山 浩子 | 医師(小児科領域) |
| 太田 加代 | 助産師 |
| 鈴木 絢 | 臨床心理士 |
| 竹内 有希 | 保護者代表(姫路市連合PTA協議会会長) |
| 繁田 恵子 | 保育士(姫路市保育協会) |
| 坂本 あかね | 養護教諭(養護教諭研究会) |
姫路市役所健康福祉局保健所保健所健康課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
電話番号: 079-289-1641 ファクス番号: 079-289-0210
電話番号のかけ間違いにご注意ください!