新型コロナワクチンの3回目接種は、2回目接種から原則8か月以上経過した18歳以上の方が対象ですが、高齢者施設等の入所者等については、8か月以上の経過を待たずに3回目接種を行うことができることが国から示されました。つきましては、下記の点に留意し、接種を実施する医療機関との調整をお願いします。
対象者は、医療従事者等、高齢者施設等の入所者及び従事者、通所サービス事業所の利用者及び従事者、病院及び有床診療所の入院患者です。具体的な範囲は下記資料をご確認ください。
医療従事者等への接種及び重症化のリスクが高い入所者が多い高齢者施設等における接種を優先してください。
2回目接種後、6か月以上経過後
接種券は、下記の「接種券の発送時期・接種時期の目安」のスケジュールに沿って送付します。
接種券到着前に3回目接種を希望する場合は、下記の「例外的な取扱として接種券が届いていない追加接種対象者に対して新型コロナワクチン追加接種を実施する際の事務運用について」の内容に従い実施してください。高齢者施設・通所サービス事業所においては、特に、被接種者の接種券一体型予診票のとりまとめ及び転記を実施いただきますようお願いします。
添付ファイル
高齢者施設等や通所サービス事業所が、接種実施医療機関に対して、3回目接種の実施を依頼する場合は、上記の点に留意し、医療機関と調整いただきますようお願いします。
姫路市では、65歳以上の一部の方については、予め集団接種会場の接種日時を確保しています。
施設内で接種する場合など、集団接種会場で接種を受けない場合は、集団接種会場の予約を解約していただきますようお願いいたします。
ご確認方法は、下記の通りです。
姫路市役所健康福祉局保健所保健所総務課
住所: 〒670-8530 姫路市坂田町3番地
電話番号: 079-289-1631 ファクス番号: 079-289-0099
電話番号のかけ間違いにご注意ください!