
メニュー
新型コロナワクチンの4回目接種について、基礎疾患のある方、BMIが30以上の方へのご案内を掲載しています。

対象者

基礎疾患があり、通院・入院している方(18歳以上59歳以下)
基礎疾患の範囲
- 慢性の呼吸器の病気
- 慢性の心臓病(高血圧を含む。)
- 慢性の腎臓病
- 慢性の肝臓病(肝硬変等)
- インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
- 血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
- 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
- ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
- 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
- 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
- 染色体異常
- 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している(注)、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している(注)場合)
(注)精神障害者保健福祉手帳又は療養手帳を所持している方については、通院又は入院をしていない場合も、基礎疾患のある方に該当します。

BMIが30以上の方(18歳以上59歳以下)
BMIの目安:身長170センチメートルで体重約77キログラム、身長160センチメートルで体重約77キログラム。

接種スケジュール

接種までの流れ

(1)ワクチン接種を予約する
3回目の接種会場により、4回目の接種会場・予約方法が異なります。
お手元に到着した「予防接種済証」の右上欄をご確認ください。
あなたの接種会場・時期2回目接種会場 | 「予防接種済証」の右上欄 | 予約方法 |
---|
市内医療機関 | 接種会場の情報が記載されている | 医療機関に直接連絡し予約してください。 |
上記以外の市外医療機関、集団接種会場、職域接種会場等 | 何も記載されていない | 「予約受付システム」または「おまかせ予約申込みはがき」で予約してください。 |
(注意)4回目接種を実施しない市内医療機関で3回目接種を受けた方は、「予約受付システム」又は「おまかせ予約申込みはがき」からの予約となります。
(注意)「おまかせ予約申込みはがき」による予約は、4回目接種のお知らせに付いている「おまかせ予約申込みはがき」をポストに投函していただくと、姫路市がご本人に代わって接種予約をして、お知らせするものです。ただし、接種日時や会場の指定はできません。

(2)予約を変更するには

(3)ワクチン接種を受ける
- 接種当日、接種会場に下記の持ち物を持参してください。
- ワクチン接種の際に速やかに肩を出せる服装でお越しください。
- 予診票(追加接種用)の太枠内に必要事項を記入してから会場にお越しください。

当日の持ち物
- 予防接種済証
- 接種券一体型予診票(追加接種用)
- 本人確認書類(運転免許証、健康保険証、マイナンバーカード等)
- お薬手帳(お持ちの方)