今回のロシアのウクライナへの軍事侵攻は、国連憲章の原則に反するものであり、国際社会の平和と安全を著しく損なうとともに、国際秩序の根幹を揺るがす深刻な脅威です。このような行為は断じて容認できるものではありません。
ウクライナでは何の罪もない一般市民の死傷者が多数出ており、小さな子どもや女性までもが犠牲になっていることに、本当に心が痛みます。
今回の軍事侵攻は、ロシアとウクライナ、両国民にとって不幸なことです。平和を愛する全世界の人々と共に、事態を憂慮し、一日も早いロシア軍の撤退とウクライナの原状回復を強く求めます。
姫路市長 清元 秀泰
声明文
在住外国人の方を対象に生活に関する相談を行っています。
時間と曜日によって相談できる言葉が異なります。必ず相談できる時間と曜日を確認してからお越しください。
支援金を申請する場合、自治体や団体等の支援金を重複して受給できない場合がありますので、申請の際には各自治体・団体にご相談ください。
相談日時、対応言語等についてはそれぞれのホームページでご確認ください。
日本に在留しているウクライナの皆さまに向けての案内など
出入国在留管理庁では、ウクライナ語の通訳を担当してくださる方を募集します。
住居、就労先、通訳等の支援を具体的に検討されている企業・団体の皆さまからの情報提供をお願いします
兵庫県に一時避難したウクライナ避難民が安全・安心に過ごすことができるよう、兵庫県が設置した公民連携プラットフォームも活用し、日常生活や就労に関し、県・市町・企業等が支援の輪を広げる特設サイトを開設。
姫路市役所観光スポーツ局観光文化部文化国際課(国際交流センター)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地290 イーグレひめじ3階、4階
電話番号: 079-287-0820 ファクス番号: 079-287-0824
電話番号のかけ間違いにご注意ください!