原油価格・物価の高騰による中小企業等の事業活動への影響を緩和し、事業継続を支援するため、「姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金」を支給します。
「姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金」は国の地方創生臨時交付金を活用した事業です。
令和5年1月13日金曜日の消印分をもちまして、支援金申請の受付は終了しました。
現在、支給手続に時間を要しております。
申請いただいている方にはご迷惑をおかけしますが、しばらくお待ちいただきますようお願いします。
以下の4つの申請要件を満たす事業者で、「対象外事業者」に該当しないもの
個人事業主のうち、申請要件となる事業(営業等・農業・漁業)収入が主たる収入でない者(事業収入が年金・給与・不動産収入等の合計を上回っていない者)
20万円
10万円
(注)姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金の申請は1事業者につき1回限りです(店舗・事務所単位の申請ではありません)。
支援金の申請に当たっては、以下の「姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金募集要項」を熟読のうえ、下記募集要項に沿って申請をしてください。
令和4年11月10日(木曜日)から令和5年1月13日(金曜日)
郵送による申請のみです。
上記申請受付期間(令和4年11月10日から令和5年1月13日)の消印が有効です。
申請受付期間外の消印の郵送分は受け付けをせずに、返送します。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、窓口での受付はしておりません。
以下の流れに沿って手続きをしてください。
下記様式をダウンロードし、必要書類を添えて申請受付期間内に、レターパック(プラス、ライト含む)で提出してください。
郵送による申請の場合の宛先は以下のとおりです。
〒670-8501
姫路市安田四丁目1番地
姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金事務局(産業振興課内)
提出書類はすべてA4サイズとしてください。
原油価格・物価高騰支援金支給判定経費集計表申請様式(入力用)
注意:(入力用)添付様式1及び添付様式2は色付きのセルのみが入力できます。(そのほかのセルは自動集計となっています。)
原油価格・物価高騰支援金支給判定経費集計表申請様式(手書き用)
産業分類区分表
記入例
提出書類はすべてA4サイズとしてください。
原油価格・物価高騰支援金支給判定経費集計表申請様式(入力用)
注意:(入力用)添付様式1及び添付様式2は色付きのセルのみが入力できます。(そのほかのセルは自動集計となっています。)
原油価格・物価高騰支援金支給判定経費集計表申請様式(手書き用)
産業分類区分表
記入例
姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金に関する要綱を掲載しています。
よくお問い合わせいただく内容をまとめています。こちらもご覧ください。
姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金事務局コールセンター
電話番号
050-2017-3203
開設時間
午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)
その他、国及び県の新型コロナウイルス感染症や原油価格・物価高騰等に対する支援策についてはこちらをご覧ください。
姫路市中小企業等原油価格・物価高騰支援金事務局コールセンター
電話番号: 050-2017-3203
開設時間:午前9時から午後5時(土曜日・日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く)