市内の中小企業が省エネルギー設備(以下「省エネ設備」という。)を導入する場合に、その経費の一部を補助するものです。
補助金の交付申請は、省エネ設備の導入前とし、補助金の交付決定後に着工することとしています。補助金の交付決定前に設備の着工をした場合は補助金が交付されませんので注意ください。
なお、設備の購入のみを補助対象とし、リースやレンタルは補助対象外です。その他、詳しくは、本ホームページの説明及び要綱を確認ください。
次のいずれもを満たす市内の中小企業者を対象にします。
助金の交付対象となる事業は、次のいずれにも該当するものです。
補助金の額は、次に掲げるところにより算定した額を比較して少ない額とし、150万円を上限とします。
令和5年2月28日(火曜日)まで(先着順)
補助金の交付申請額が予算の範囲を超えた日に複数の申請があった場合、その日の申請者全員を対象に姫路市が抽選を行い、当選した者の申請を受け付けることとします。
姫路市役所7階 環境政策室
受付時間は午前9時から午後5時までです。
正午から午後1時は職員が不在のため来室や問い合わせはご遠慮ください。
申請書類は、本ホームページからダウンロードしてご使用ください。
補助金の交付申請書と以下の添付書類を環境政策室へ提出してください。
納税証明書など必要書類が添付されていない場合は受付できません。
郵送で申請した場合の受付日は消印日ではなく、市役所 環境政策室に申請書類が届いた日とします。
交付決定を受けた内容を変更する場合は、着工前に計画変更承認申請書を提出して、その承認を受けたのちに変更後の内容で着工する必要があります。承認前の着工や契約があった場合、補助金が交付されません。
交付申請を行った年度の末日(3月3日)までに、実績報告書(様式第8号)に次に掲げる書類を添付して提出してください。
姫路市省エネルギー設備導入支援補助金交付要綱
姫路市役所農林水産環境局環境政策室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階
電話番号: 079-221-2462 ファクス番号: 079-221-2469
電話番号のかけ間違いにご注意ください!