ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    令和5年度姫路市私立保育所等における新型コロナウイルス感染症に係る保育所等事業継続支援事業

    • 公開日:2023年7月24日
    • 更新日:2023年11月28日
    • ID:24554

    事業概要について

    対象者

    1. 保育所又は認定こども園(幼稚園型を除く。)の設置者
    2. 届出保育施設(居宅訪問型保育事業を除く。)の設置者

    ただし、2については、令和5年6月1日時点において認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書を受けている施設に限る。

    補助対象事業

    1. 保育所等の施設において、新型コロナウイルスの感染者や感染者と接触があった者(感染者と同居している場合に限る。以下「感染者等」という。)が発生した場合に、事業を継続的に実施していくために行う、緊急時の職員確保を行う事業
    2. 職員の感染等による人員不足に伴う職員の確保等に係る費用職場環境の復旧・環境整備等を行う事業(職員等に感染者等が発生した場合の、職場環境復旧のための業者による消毒清掃費等)

    交付要件

    感染症拡大防止を徹底するための、以下の取組等に努めていること。

    • 保護者との連絡等におけるICTの活用
    • 保育等の提供に係る遊具等の消毒や、子どもが密集する状況をつくらない等の工夫を図るために必要な保育補助者等の雇い上げ
    • 感染症対策計画の策定、職員の体調管理

    補助金額

    事業に要する経費の全額(千円未満切捨て)

    ただし、上限金額は以下のとおり利用定員により異なります。

    上限額
    利用定員(1施設あたり)金額 
     19人以下 30万円
     20人以上59人以下 40万円
     60人以上 50万円

    補助対象期間

    令和5年4月14日から令和5年12月31日まで

    交付申請について

    申請案内

    • 本事業は、職員に感染者等が発生した場合を起因とするため、事業対象である旨を証するためには感染者情報が必要となります。
    • 感染者等が発生した場合には、上記の参考様式等をご活用いただき、その内容を記録しておいてください(上記の参考様式は、実績報告時の根拠資料としてご提出いただく予定です)。

    申請書類

    申請期限

     令和5年12月31日(金曜日)必着

    • 新型コロナウイルスの感染者等の発生に伴う上記補助事業の実施が見込まれた時点で申請書等をご提出ください。

    【申請日の例】職員(保育士)に感染者等が発生したことに伴う人員不足を補うため、代替保育士の臨時雇用を決定した日

    実績報告について

    実績報告案内

    実績報告書類

    実績報告期限

    令和6年1月31日 (水曜日) 必着

    • 提出期限に関わらず、事業完了後は速やかにご提出ください。
    • 提出期限を過ぎた場合は受付できませんのでご承知おきください。