
世界遺産姫路城
2022年11月3日(木曜日)~2025年3月31日(月曜日)
姫路城のロゲットカード(LOGet!CARD)を配布します[2023年11月22日]姫路城のロゲットカード(LOGet!CARD)の配布を開始します
現在位置
あしあと
2022年11月3日(木曜日)~2025年3月31日(月曜日)
姫路城のロゲットカード(LOGet!CARD)を配布します[2023年11月22日]姫路城のロゲットカード(LOGet!CARD)の配布を開始します
2023年11月10日(金曜日)~20日(月曜日)
名古山霊苑使用者募集[2023年11月21日]名古山霊苑の使用者を募集します
2023年5月12日(金曜日)
、2023年5月18日(木曜日)
、2023年5月20日(土曜日)
、2023年5月22日(月曜日)
、2023年6月10日(土曜日)
、2023年6月12日(月曜日)
、2023年6月15日(木曜日)
、2023年6月23日(金曜日)
、2023年7月1日(土曜日)
、2023年7月10日(月曜日)
、2023年7月20日(木曜日)
、2023年7月28日(金曜日)
、2023年8月3日(木曜日)
、2023年8月5日(土曜日)
、2023年8月21日(月曜日)
、2023年8月25日(金曜日)
、2023年9月2日(土曜日)
、2023年9月11日(月曜日)
、2023年9月21日(木曜日)
、2023年9月29日(金曜日)
、2023年10月7日(土曜日)
、2023年10月19日(木曜日)
、2023年10月23日(月曜日)
、2023年10月27日(金曜日)
、2023年11月16日(木曜日)
、2023年11月18日(土曜日)
、2023年11月20日(月曜日)
、2023年11月24日(金曜日)
、2023年12月9日(土曜日)
、2023年12月11日(月曜日)
、2023年12月15日(金曜日)
、2023年12月21日(木曜日)
令和5年度 市民教養講座(歴史講座)[2023年11月14日]令和5年度市民教養講座(歴史講座)の受講生を募集しています。
2023年11月20日(月曜日)~12月10日(日曜日)
令和5年度第2回姫路市人権のつどい[2023年11月27日]令和5年12月10日(日曜日)姫路市市民会館で「第2回姫路市人権のつどい」を開催します
2023年8月1日(火曜日)~12月11日(月曜日)
世界遺産登録30周年記念 姫路市・広島市観光交流キャンペーン[2023年8月31日]姫路市・広島市観光キャンペーンチラシ
2023年9月30日(土曜日)~12月17日(日曜日)
令和5年度秋季企画展「戦争と若者たち」を開催します[2023年10月13日]姫路市平和資料館の令和5年度秋季企画展「戦争と若者たち」のご案内
2023年11月17日(金曜日)~12月3日(日曜日)
好古園「紅葉会」を開催します[2023年10月27日]好古園でのイベント開催に関する記者提供資料
2023年11月18日(土曜日)~26日(日曜日)
手柄山温室植物園「秋の洋ラン展」を開催します[2023年11月3日]手柄山温室植物園で秋の洋ラン展を開催
2023年10月2日(月曜日)~2024年3月8日(金曜日)
姫路城VR謎解きイベント「姫路城と伝説の秘宝」のキービジュアルを公開します[2023年9月6日]VR技術を活用し、仮想空間内の姫路城で謎解きイベントを実施することで、姫路城の認知度向上及び旅マエでのプロモーションを強化し、本市への誘客促進を図ります。また、2025年大阪・関西万博を見据え、英語版も構築しインバウンドの誘客促進を図ります。
2023年11月1日(水曜日)~12月23日(土曜日)
冬休みふれあい教室「しめ縄教室」[2023年11月1日]冬休みふれあい教室「しめ縄教室」開催についてのご案内です