ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

水族館ブログ 「姫路市立水族館・飼育係のブログ」

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    ザリガニのお母さん

    • 公開日:2021年1月26日
    • 更新日:2021年1月26日
    • ID:15500

    こんにちは!

    みなさんも1度は捕まえたことがあるのではないでしょうか?

    今回はアメリカザリガニのお話です。


    新館2階の身近な生きものコーナーでアメリカザリガニを展示していますが、

    今はお母さんザリガニのために水槽内に小さな水槽を設置しています。

    身近な生きものコーナーのアメリカザリガニの水槽

    そうなんです!

    水槽にも貼っていますが、この小さな水槽には卵を持ったお母さんザリガニがいます。

    お母さんザリガニ

    体の後ろの方をよく見てみると黒いツブツブがたくさん付いていますね!

    ザリガニの卵

    カビが生えないようにお母さんザリガニは、ときどき卵を揺らして新鮮な水を送ります。

    ちょうど今はその卵を揺らしている姿が観察できます!


    ちなみに仔ザリガニはふ化してもすぐには離れません。

    お母さんザリガニのお腹にしばらくつかまっています。

    脱皮をしてザリガニらしい体になるとそれぞれお母さんから離れていきます。

    上手く育つことができれば間近で観察できるかもしれませんよ(/・ω・)/


    また、以前この水槽内で生まれた小さなザリガニたちも展示しているのでぜひ探してみてくださいね☆

    小さなザリガニ

    〔さんき〕