小中学校生のみなさんに、合併をわかりやすく知ってもらえるように、紹介しています。
全国で、市町村合併が進められていますが、みなさまが住む姫路市も、現在、合併について話しあっています。
市町村合併ってなんでしょうか
わたしたちの暮らしにどんな関係があるのでしょうか。
ここでは、姫路市が進めている合併について、わかりやすく紹介します。
市町村合併というのは、皆さんの住んでいる市や町が、一緒になって一つの市になることをいいます。
飾磨郡家島町、飾磨郡夢前町、神崎郡香寺町、宍粟郡安富町と合併をします。
平成18年3月27日です。
合併する姫路市,家島町、夢前町、香寺町、安富町は、今は、別々の市・町ですが、仕事をするとき、学校にいくとき、買い物をするときなど、同じ仕事場や学校、スーパーを使うことが多く、生活の範囲が重なりあっています。お互いに距離も近く、車や船などですぐに行けます。このため、1市4町のお金や職員を有効につかって、一緒にして、よりよいまちづくりをおこなうことにしました。よりよいまちづくりを行えば、この地域の発展が期待できます。
使える公共施設が増えます。行政サービスにかかるお金を、減らすことができます。人口が約48万人から約53万人になり、大きな市になるので、姫路市のイメージがアップします。
家島町は、周囲を海に囲まれていて、海水浴場や魚つりばがあります。おいしい魚がいっぱいとれることで有名です。
夢前町は、ちょうど姫路市の北にあたり、雪彦山(884メートル)の高い山や塩田温泉があります。
香寺町は、姫路市から近くて、泊まることのできる香寺荘や民俗資料館があります。
安富町は、風景が美しい鹿ケ壺があります。夏のホタルも有名です。
合併する4町の施設を使えるようになりますが、姫路市の行政サービスは変わりません。でも、合併する4町には、14の小学校と7つの中学校があります。勉強やスポーツで交流ができるようになり、お友達が増えるかもしれませんね。
いまの姫路市の住所はかわりません。
4町の住所はつぎのようになります。
郵便番号も変更はありません。
現在の住所
○○郡○○町△△××番地
合併後の住所
姫路市○○町△△××番地
NTT西日本によると、平成18年5月14日から、市外局番(0792)(07932)(07933)(0794)地域の市外局番・市内局番が変わることとされています。詳しくはNTT西日本に問い合わせてください。
現在
0792-△△-○○○○
07932-△-○○○○
07933-△-○○○○
0794-△△-○○○○
変更後
079-2△△-○○○○
079-32△-○○○○
-33△-○○○○
-4△△-○○○○
姫路市 | 家島町 | 夢前町 | 香寺町 | 安富町 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|
人口(人) | 478,309 | 8,978 | 21,952 | 19,885 | 5,845 | 534,969 |
面積(平方キロメートル) | 275.96 | 20.27 | 146.22 | 31.52 | 60.30 | 534.27 |
合併後、人口は兵庫県内では神戸市に続いて2番目になります。
面積は、神戸市とほぼ同じで淡路島よりすこし小さいです。(平成12年10月1日現在)
家島町への行き方姫路港から定期船乗船(片道約1000円)
夢前町への行き方姫路駅から神姫バス「前之庄行き」「雪彦山行き」に乗車(片道約800円)
香寺町への行き方姫路駅から播但線に乗車(片道約300円)
安富町への行き方姫路駅から神姫バス「山崎行き」に乗車(片道約1000円)
姫路市役所政策局ひめじ創生戦略室
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎3階
電話番号: 079-221-2833 ファクス番号: 079-221-2186
電話番号のかけ間違いにご注意ください!