姫路市平和資料館に寄贈いただいた戦争当時の貴重な資料を中心に、収蔵品の展示を行います。
令和3年1月9日(土曜日)から令和3年4月18日(日曜日)まで
午前9時30分から午後5時00分まで(入館は午後4時30分まで)
姫路市平和資料館 2階 多目的展示室
毎年、市内外を問わず、多くの方から太平洋戦争等に関する貴重な資料を数多く寄贈していただき、今年度は83件、245点の資料が新たに寄せられました。
当館に寄せられた資料は単なる物ではなく、人の想いや生活があり「モノがたり」があります。今回の収蔵品展では、新着資料のほか、7つの「モノがたり」を設定し、当時の時代背景を物語る資料を紹介します。
新着資料では、海軍正帽などの海軍関係資料のほか、銃剣術用の木製模造銃やブリキのランドセルなどを展示します。
兵庫県立歴史博物館(高橋秀吉コレクション)
令和3年3月7日(日曜日)に予定していました玉置正光さんの「姫路空襲体験談を聞く会」は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、開催中止いたします。
月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日(土曜日、日曜日、祝日を除く)
姫路市役所健康福祉局保健福祉部平和資料館
住所: 〒670-0971 姫路市西延末475番地 手柄山中央公園内
電話番号: 079-291-2525 ファクス番号: 079-291-2526
電話番号のかけ間違いにご注意ください!