令和2年6月10日(水曜日)
担当課 姫路市文化国際課
担当者 足立、西村
電話番号 079-221-2098
新型コロナウイルスの影響により、文化芸術に関わる方の活動の場が大幅に減少しています。
姫路市では、文化芸術の力でまちを元気にするため、文化芸術活動の動画配信を条件に、利用予定のない文化ホールを市内の文化団体や個人の方に無料で貸し出す「文化ホール活用動画配信事業」を実施します。
令和2年7月~12月
姫路市文化センター(大ホール・小ホール)、姫路キャスパホール、パルナソスホール
午前・午後・夜間のうちいずれか1区分(準備・片付けを含む、延長は不可)
市内に活動の本拠を置く文化団体または個人の方(原則、利用は1団体あたり月1回)
1.無観客で演技、演奏を行い、その撮影を行うこと
2.撮影した動画(音源のみでも可)をWEB上で市民に無料で公開すること
※ ライブ配信(生配信)のみの公開は不可
3.原則、5分以上の作品を制作すること(複数の動画の組み合わせも可)
※ 公開された作品は、姫路市ホームページでも紹介します
4.事業実施後、必要書類を添えて「実施報告書」を提出すること
利用希望日の2ヵ月前から受付します。以下の書類を文化国際課へ郵送してください。
〒670-8501 姫路市安田4丁目1番地 姫路市文化国際課
文化国際課 079-221-2098
学校施設課 079-221-2746
姫路市役所観光スポーツ局観光文化部文化国際課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎4階
電話番号: 079-221-2098 ファクス番号: 079-221-2419
電話番号のかけ間違いにご注意ください!