令和元年度に本市が文化庁補助事業「生きた歴史体感プログラム(リビングヒストリー)促進事業」で制作した大名行列の衣装と調度品を活用し、市民をはじめ、観光客の皆さまに対し、大名行列の魅力を広くPRするため、本市ゆかりのお笑いコンビ「ミルクボーイ」別ウィンドウで開くのお二人と一緒に、姫路の大名行列を体感することができますので、ぜひお楽しみください。
姫路大名行列の公式ホームページを公開します。(令和3年3月1日(月曜日)公開)
https://www.city.himeji.lg.jp/daimyo/
ミルクボーイによる大名行列のPR動画や衣装・調度品の解説パンフレットなどのコンテンツをお楽しみいただけます。
姫路市所蔵の大名行列絵図を参考に復元した衣装や調度品などの解説をはじめ、大名行列の魅力を紹介したパンフレットです。(令和3年3月2日(火曜日)より配布)
限定10,000部。1人1冊まで。
姫路市観光案内所(姫路観光なびポート JR姫路駅中央コンコース北)や観光課(姫路市役所本館7階)で配布します。
内容は公式ホームページに掲載しているものと同じです。
郵送でのお送りは致しませんのでご了承ください。(公式ホームページでダウンロードすることができます。)
画面を連打し、高速大名行列でスコアを競うミニゲームです。
「#姫路大名行列」のハッシュタグをつけてSNS等でゲームのスコアをシェアするなど、お楽しみください。
スマートフォンを手に姫路城や周辺の屋外スポットを巡り、大名行列について学びながらまちあるきを楽しめます。
(アプリのダウンロードの必要はありません。)
各スポットでは大名行列に関するクイズが出題され、解答するとデジタルスタンプがたまります。
クイズの解答後にミルクボーイのフォトフレームが起動し、記念写真を撮ることができるスポットもあります。
また、スタンプを集めると素敵な賞品が当たります。
詳しくは本ページ下部のイベントチラシを参照ください。
令和3年3月8日(月曜日) から 令和3年3月28日(日曜日)まで
姫路城及び姫路城周辺施設など
無料
(通信料等は参加者負担となります。また、姫路城有料区域に入る場合は別途入城料が必要です。)
(姫路城以外のスポットは、施設へ入場しなくてもお楽しみいただけます。施設入口付近でクイズラリーが反応します。)
必ずスマートフォンの位置情報の設定をオンにしてください。
歩きながらのスマートフォンの操作は、事故や他の方とのトラブルの原因となりますのでご遠慮ください。