令和3年4月8日(木曜日)
担当課 姫路市文化国際課
担当者 村上、浦川
電話番号 079-221-2098
平成27年に策定した「姫路市文化振興ビジョン」が令和2年度末で計画期間を終了することから、社会情勢の変化や関連法令の改正等を踏まえビジョンを改定し「姫路市文化芸術振興ビジョン」を策定しました。今後、本ビジョンに基づき、社会情勢の変化にも対応しながら、文化芸術を通じて地域に活力をもたらすための施策を、より積極的に展開してまいります。
添付ファイル
平成13年に制定された「文化芸術振興基本法」、平成24年に制定された「劇場、音楽堂等の活性化に関する法律(劇場法)」の下、地方公共団体が自主的かつ主体的に地域の特性に応じた文化振興施策を策定、実施することが求められたことを受け、本市では、平成27年に前計画である「姫路市文化振興ビジョン」を策定しました。
前計画が令和2年度末で計画期間を終了することから、平成29年の「文化芸術基本法」の改正や、令和2年当初からの新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の社会情勢の変化を踏まえ、また、令和3年9月の「アクリエひめじ」の始動を見据え、「文化芸術新拠点の形成と歴史文化の継承」を基本理念とする、新たな「姫路市文化芸術振興ビジョン」を策定します。
令和3年度から令和7年度(5か年)
令和2年3月から4月に、15歳以上の姫路市民3,000人(無作為抽出)を対象に実施(回収率32.4%)
令和2年4月から5月に、「平成31年版 姫路地方文化国際交流団体名簿」に記載されている529団体を対象に実施(回収率53.9%)
学識経験者、文化団体代表、公募市民、市議会議員等で構成する懇話会を設置し、3回にわたって、ビジョンについて検討いただきました。
姫路市文化芸術振興ビジョン(素案)について
姫路市文化芸術振興ビジョン(案)本体及び概要版
令和3年1月5日(火曜日)から2月4日(木曜日)まで
19通34件。うち14件の意見に基づき、9箇所についてビジョン(案)の修正を行いました。
姫路市役所観光スポーツ局観光文化部文化国際課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎7階
電話番号: 079-221-2098 ファクス番号: 079-221-2101
電話番号のかけ間違いにご注意ください!