ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    訪日外国人旅行者向けWebサービス『JR-WEST VR GUIDE NAVI』

    • 公開日:2021年12月28日
    • 更新日:2023年2月22日
    • ID:19664

    この度、株式会社JR西日本コミュニケーションズを代表幹事とした「観光ガイド活性化連携協議会」が、観光庁の支援を受け、実証事業(次世代型ガイド価値拡張プラットフォーム事業)を実施しました。

    実証事業では、姫路城や書寫山圓教寺を含む本市の観光エリアを対象にVR空間内で現地案内(ツアー)の受講や自由散策が可能な次世代型オンライン観光サービスを開発しました。

    実証事業は終了しておりますが、「360度移動視点リアル映像」などはご覧いただくことができますので、ぜひ、下記「JR-WEST VR GUIDE NAVI」のURLよりご覧いただき、お楽しみください。

    なお、掲載終了時期は未定ですので、ご留意ください。


    【参考】 観光ガイド活性化連携協議会構成の団体

    • 株式会社JR西日本コミュニケーションズ(代表幹事)
    • 西日本旅客鉄道株式会社
    • 株式会社日本旅行
    • 株式会社ナビタイムジャパン
    • 株式会社ブイテック研究所
    • EXest株式会社
    • 一般財団法人関西観光本部
    • 一般社団法人せとうち観光推進機構

    事業概要

    外国人旅行者に向けて、「360度移動視点リアル映像」による仮想空間構築技術やガイド独自情報集積技術を駆使し、VR空間を再現。Webサービス『JR-WEST VR GUIDE NAVI』上で、VR空間を活用したオンライン多言語ガイドツアーサービス「ONLINE TOUR」や、ストック型デジタルコンテンツサービス「VIRTUAL WALK」を提供し、ガイドのスキルを活用する場を設けることで、外国人の日本への興味関心を高め、新型コロナウイルス感染症収束後のリアル(オフライン)な訪日観光への流れの創出を目指すものです。

    (ONLINE TOURは実証事業期間(令和3年12月4日(土曜日)から同月12日(日曜日)まで )のみ実施。)

    市内対象地域

    • 姫路城周辺(姫路城有料区域を含む)
    • 姫路駅前商店街周辺(一部地域)
    • 野里地区、船場地区(一部地域)
    • 男山(一部箇所)

    「JR-WEST VR GUIDE NAVI」のご案内

    【参考】観光ガイド活性化連携協議会構成団体ニュースリリース

    令和3年12月3日付ニュースリリース