ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

あしあと

 

    姫路城下町周遊型謎解きイベント「姫路の消えた歴史書」を開催します

    • 公開日:2023年8月30日
    • 更新日:2023年8月30日
    • ID:24839

    姫路城下町周遊型謎解きイベント「姫路の消えた歴史書」

    姫路城にゆかりのあるスポットで謎を解きながら、城下町をめぐる謎解きイベントを開催します。松丸亮吾さんが代表を務める謎解きクリエイター集団「RIDDLER株式会社」が企画・制作しました。

    LINEアプリを用いてキャラクターと会話する中で、指示された場所に向かい、謎を解いて物語を進めていく体験型ゲームイベントです。

    開催期間は9月1日から11月30日までの3か月間ですが、”特別版 お城EXPO in 姫路”の開催期間(9月16日から18日)には、会場であるアクリエひめじに期間限定のスペシャルコンテンツを設置します。”特別版 お城EXPO in 姫路”の来場者だけが体験できるサブストーリーをご用意しています。

    お子様から大人まで、謎解きを楽しみながら、姫路の歴史を知ることができる内容です。謎解きが初めての方も、謎解きが好きな方も、ぜひご参加ください。

    あらすじ

    突如、姫路にあらわれた「まちの記憶すべて」を記した幻の書物。その名は『消失歴史書(しょうしつれきししょ)』。この書物のページを”黒いシミ”が侵食すると、姫路のまちの記憶が失われてしまう・・・!『消失歴史書』を手にした旅人・守鎮(もりしず)はあなたにこう頼んだ。「姫路の歴史」を守っていただけませんか?

    開催概要

    開催期間

    2023年9月1日(金曜日)から11月30日(木曜日)

    【注意】お城EXPOのスペシャルコンテンツは、9月16日(土曜日)から9月18日(月曜日・祝日)

    開催場所

    姫路城周辺および中心市街地

    参加費

    無料

    遊び方

    1. 配布場所に設置してある謎解きキットを入手しよう!
    2. 歴史書を手にした旅人・守鎮(もりしず)とLINEでやりとりしながら、姫路の街を歩いて謎を解こう!
    3. 最後に待ち受ける難問を解き明かし、姫路の消えた歴史書を修復しよう!

    謎解きキット配布場所

    想定プレイ時間

    60分から90分

    推奨年齢

    小学生以上

    お問い合わせ先(コールセンター)

    0120-138-920

    対応時間:午前9時00分から午後6時00分

    注意事項

    • 本イベントはLINEアプリを使用します。プレイ前にスマートフォンをご用意ください。
    • 筆記用具のご持参を推奨しています。
    • 立ち入り禁止の場所や高所など、危険な場所に行く必要はございません。
    • プレイ中の事故による怪我、物損などにつきましては、参加者個人の責任となりますので、ご理解の上ご参加ください。
    • 掲示物に書き込んだりはがしたりするなど、他の方のプレイに支障が出る行為はお控えください。
    • 謎解きの進行上、LINEでの解答送信など、インターネット通信が必要となります。通信料はご自身でご負担いただくことをご了承ください。
    • 筆記用具を使う方が解きやすい謎もあります。
    • 施設情報などにつきましては変更する場合がございますので、各施設の公式ホームページなどでご確認ください。
    • 謎解きの内容をSNSなどで公開することはお控えください。
    • 歩きスマホは危険です。スマートフォンを操作する際は、必ず立ち止まるようにしてください。

    姫路城下町周遊型謎解きイベントチラシ

    特設サイト

    主催・企画

    主催:姫路市

    企画:RIDDLER