福祉人材確保に向けた取組み
- 更新日:
- ID:1169
福祉サービスに対する需要の増大・多様化が見込まれ、また、利用者本位の質の高い福祉サービスの提供が求められることから、サービス提供の根幹である福祉人材の養成・確保の提供はとても重要です。
ここでは、福祉サービス分野を担う人材の安定的な確保への取り組みとして、国県等の関係機関の情報をホームページ上でご紹介します。
厚生労働省の取組み
兵庫県の取組み
- 福祉職場における人材確保や職員のキャリアアップを応援します別ウィンドウで開く
兵庫県では、人材不足を解消するとともに、福祉・介護従事者の職場定着を図るため、福祉職場における人材確保や職員のキャリアアップに係る取り組み(福祉体験学習、福祉の就職相談会等)を支援しています。
求人情報
- 「福祉のお仕事」別ウィンドウで開く
都道府県福祉人材センター・福祉人材バンクが行う無料職業紹介事業の一環としてインターネット上で求人情報、事業所情報の提供、求人事業所情報及び求人情報の受付・公開等を行うシステムで、社会福祉法人全国社会福祉協議会・中央福祉人材センターが運営しています。 - ハローワークインターネットサービス別ウィンドウで開く
全国のハローワークが受理した求人情報のうち、求人企業が当ホームページに掲載を希望している求人を検索することができます。なお、ハローワークに福祉人材コーナーを設けているところがあります。
研修等の情報
- 障害福祉関係 事業者向け研修会のご案内
兵庫県等が主催する従業者、サービス管理責任者等研修の開催について、サービス事業者の方にお知らせしたい研修をご案内します。
お問い合わせ
姫路市役所 健康福祉局 福祉総務部 障害福祉課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎1階別ウィンドウで開く
電話番号: 079-221-2454
ファクス番号: 079-221-2374