児童文学講座(全2回)申込必要
- 更新日:
- ID:29550
めまぐるしく変化する現代社会でも変わらず大切なことや、子どもに関わる大人の役割、大人と子どもが楽しみを分かち合うことの意味について、全2回の講座で楽しく学びます。
日時
令和7年(2025年)2月2日(日曜日)、2月16日(日曜日)
いずれも午後2時から午後4時(開場:午後1時30分より)
会場
姫路市立城内図書館(日本城郭研究センター内)2階中会議室
講師
大谷 朝(オオタニ アサ)久留米大学 教授
プロフィール
大学生時代から神戸市の家庭文庫「鴨の子文庫(児童文学者/間崎ルリ子氏主宰)」のスタッフとして、子どもへの絵本の読み聞かせやストーリーテリングの活動を始められました。その後、幼児教育や保育学の研究に進まれ、現在は久留米大学で教授として、子どもの言葉や心の育ちと絵本や幼年文学を楽しむことの関りについて、研究を続けておられます。
定員・対象
先着50名(参加費無料)子どもと子どもの本に関心のある方(高校生以上)
申込方法
- 令和7年1月10日(金曜日)午前10時より
- 申込書を城内図書館、各分館窓口(駅前市役所、坊勢図書コーナーを除く)へ提出、またはファクス送信(079-289-1896)かメール(info@library.city.himeji.hyogo.jp)で受け付けます。
- ファクス、メールの場合、件名を「児童文学講座」とし氏名(フリガナ)、電話番号をご記入ください。
- 申込書は各図書館窓口にも設置しています。
- 連続講座のため、両日合わせての申し込みとなります。
添付
- 児童文学講座ちらし (ワード形式、234.00KB)
申込書付きのチラシです。
- 児童文学講座ポスター (ワード形式、71.55KB)
児童文学講座ポスターです
お問い合わせ
姫路市役所 教育委員会事務局 生涯学習部 城郭研究センター 姫路市立図書館(城内図書館)
住所: 〒670-0012 姫路市本町68番地258 日本城郭研究センター内別ウィンドウで開く
電話番号: 079-289-4888
ファクス番号: 079-289-1896