サービス等利用計画及び障害児支援利用計画の姫路市標準様式についてご案内しています。
指定特定相談支援事業者(指定障害児相談支援事業者)が「サービス等利用計画」(障害児支援利用計画)を作成する際に、所定の勘案事項を網羅することを踏まえ、姫路市のサービス支給にかかる取り扱いに関して、共通の視点を持って作成しやすいよう、姫路市におけるサービス等利用計画の標準様式等を掲載しておりますので、ダウンロードしてご利用ください。
姫路市に対して計画案等を提出するにあたり、必ずしも「姫路市標準様式」によることに限るわけではありませんが、この様式以外で計画を作成される際でも「姫路市標準様式」の確認は行い、参考としてください。なお、「姫路市標準様式」以外で作成・提出する場合は、必ず、事前に担当者にご確認ください。
添付ファイル
サービス等利用計画に関する姫路市標準様式等を紹介しています(平成30年4月改訂)。
児童で「姫路市標準様式」以外で作成・提出する場合は、児童調査票(5領域11項目)を添付してください。
上記標準様式中の基本情報・アセスメント様式内の「障害の程度その他心身の状況欄」の聞き取りの行い方や記載方法のマニュアルを紹介しています。
なお、支給決定基準については障害福祉サービス等の支給決定基準のページから確認してください。
姫路市役所健康福祉局福祉総務部障害福祉課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎1階
電話番号: 079-221-2454 ファクス番号: 079-221-2374
電話番号のかけ間違いにご注意ください!