生活道路の整備
- 更新日:
- ID:1569
基本方針(姫路市総合計画より抜粋)
幹線道路や生活拠点等との連携に配慮し、安全で快適な生活空間の確保のため、地域の事情に合わせた道路の整備・改良を積極的に推進する。
市民のもっとも身近な道路であり、また地域のための道路であることから、計画から整備に至るまで地域住民の参加・協力による整備を進める。
生活道路の整備内容
幹線道路の新設・改良
幹線道路とは、地元からの要請(自治会代表者等による要望書を提出していただきます)に基づき整備を行う、地域の主要な生活道路です。
- 幅員が7メートル以上の道路をいいます。
下記のような7メートル未満の一般生活道路の用地提供が基本的に無償であるのに対して、こちらは有償で用地取得を行います。
一般生活道路の新設・改良
一般生活道路とは、地元からの要請(自治会代表者等による要望書を提出していただきます)に基づき整備を行う、地区内の日常の生活道路です。
- 幅員が4.5メートル以上7メートル未満の道路
道路に必要な用地は基本的に無償で提供していただきます。ただし、支障となる物件などの補償は可能です。また、角切りなどの交差点改良に該当する場合は有償で用地取得を行う場合もあります。
交差点改良
交差点の改良については、地元からの要請(自治会代表者等による要望書を提出していただきます)に基づき、姫路市道と公道(国道・県道・姫路市道)における交差点の改良を行います。
用地提供については、基本的に有償で用地取得を行います。
基本的な事業の流れ
生活道路の整備は地元からの要望に基づくものであり、自治会代表者などによる要望書の提出が必要となります。その要望について、その道路の整備効果や優先度および必要性を調査・検討し、採択されれば、地元関係者全員の同意を集めていただき(同意書の提出)、事業化となります。
主な採択前提要件
- 幅員4.5メートル以上のもの
- 行き止まりでないこと(公道から公道へ連絡)
- 道路交通の安全と円滑を阻害するおそれのないもの
- 特定のものの利便に供するものでないこと
- 関係権利者全員の合意が得られていること
お問い合わせ
北部道路事務所 建設担当
場所 香寺町・夢前町・安富町区域
電話 079-336-4421,4423
道路建設課 建設第一担当、建設第二担当
場所 上記以外の姫路市全域
電話 079-221-2618,2616