家庭果樹として人気が高く、姫路市記念樹配布事業の小学校入学記念樹でもあるブルーベリーは、1品種では実をつけにくく、複数品種を組み合わせた栽培が効果的です。
そこで、市内の各家庭で1品種で育てているブルーベリー株を、開花時期に農業振興センターでお預かりし、着果促進してお返しします。
また、返却時に『栽培講習会』も開催します。
ブルーベリーを栽培されていない方でも講習会のみの参加も可能です。
内容 | 開催日時 |
---|---|
【ブルーベリーばんく】 | 4月11日(月曜日)から15日(金曜日)までの午前10時00分から午後4時00分まで |
【ブルーベリーばんく】 | 5月13日(金曜日) 午前10時00分から午後4時00分まで |
【ブルーベリー栽培講習会】 | 5月13日(金曜日) 午前10時00分から正午まで、午後1時30分から午後3時30分まで 栽培講習会のみの参加も可、果樹園見学付き |
【ブルーベリーばんく】姫路市農業振興センター 管理棟 玄関
【ブルーベリー栽培講習会】姫路市農業振興センター 管理棟 2階研修室 及び 果樹園
(講習会のみの場合は、市民又は市内の事業所の方となります。)
ファクスか、はがきで
を記載の上、農業振興センターまで送付してください。電話の場合は、上記項目を口頭で伝達してください。
姫路市農業振興センター 農業振興担当(果樹)
〒679-2111 姫路市山田町多田1174番地47
電話番号: 079-263-2220 ファクス番号: 079-263-2708
【ブルーベリーばんく・栽培講習会】 4月11日(月曜日)
【ブルーベリーばんく】4月15日(金曜日) 【栽培講習会】5月6日(金曜日)
【ブルーベリーばんく】定員なし 【栽培講習会】各回30名(先着順)
無料
ブルーベリーの花芽
ブルーベリーの花
ブルーベリー(ラビットアイ系)の実
ブルーベリーばんく・ブルーベリー栽培講習会チラシ
姫路市役所産業局農林水産部農業振興センター
住所: 〒679-2111 姫路市山田町多田1174番地47
電話番号: 079-263-2220 ファクス番号: 079-263-2708
電話番号のかけ間違いにご注意ください!