まちなかや商店街において、空き店舗等の遊休不動産を活用し、地域住民等と連携し、にぎわいの創出と地域再生を目指す新たな事業を実施する団体を支援します。
下記のアまたはイの区域(対象地域)において、空き家・空き店舗等の遊休不動産を活用する事業またはリノベーションの手法を用いた新たな事業のうち、下記のAからDをすべて満たすものとします。
ア 姫路駅西地区(忍町・久保町)
イ 野里商店街
A 対象地域における来街者の増加や、認知度の向上など、活性化につながるまたは活性化の機運が高まるような、一定の効果が期待できるもの
B 事業の効果を最大限発揮できるよう、事業計画を策定し実施するもので、令和2年3月31日までに完了するもの
C 対象地域の地域住民等と連携して行われるもの
D 国、県、市またはこれらの外郭団体の補助金を活用していない、また活用予定のない事業であるもの
上記、募集事業に示す事業を主体的に実施できる各種団体(法人格の有無は問いません。また、個人での応募はできません。)
ただし、以下は対象外とします。
令和元年9月17日(火曜日)から令和2年1月31日(金曜日)まで(土曜日・日曜日・祝日を除く)
8時35分から17時20分まで
次の書類を下記の提出先へ、持参してください。(郵送による提出はできません。)
添付ファイル
補助率:補助対象経費の2分の1以内(千円未満切り捨て)
補助限度額:100万円
注釈 2件程度の事業を認定予定
広告宣伝費、内装工事費、装飾費、使用料および賃借料、印刷製本費、委託料、景品購入費、消耗品費、備品購入費
提出いただいた書類をもとに「手法・効果」「地域との連携」「独創性」等について、市が審査し、選定します。選考結果については、応募者(代表者)宛に発送予定です。選考内容に関する問い合わせには、一切応じることができません。
添付ファイル
〒670-8501
姫路市安田四丁目1番地
姫路市産業振興課
電話:079-221-2522
ファクス:079-221-2508
Email:chushinkassei@city.himeji.lg.jp
<午前8時35分から午後5時20分まで(土曜日・日曜日を除く)>
姫路市役所産業局商工労働部産業振興課
住所: 〒670-8501 姫路市安田四丁目1番地 本庁舎9階
電話番号: 079-221-2506 ファクス番号: 079-221-2508
電話番号のかけ間違いにご注意ください!