ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

ホーム

ホーム

社会包摂型公園管理に向けた地域行事の開催(社会実験2)

  • 更新日:
  • ID:26962

令和5年度山野井公園まつりの開催趣旨

公園という緑の空間を生かし、地域の力となる場づくりを目指すイベントを開催します。

イベントでは、立ち寄りたくなる空間とはどういう場所なのか、また人を誘って行きたくなる要素とは何なのかを検証し、地域住民の孤立孤独予防に役立てていくことを目標としています。

また、昨年度に続き、人々が集い公園に愛着を持つことで、公園の維持管理の負担軽減につながる仕組みづくりの検討も続けています。より効率的な維持管理活動に向けて、公園管理歳時記といえるような季節ごとの取り組みにどのようなものがふさわしいかの検証も行います。

開催概要

開催日

令和6年3月20日(祝日・水曜日)

小雨決行

時間

午前11時から午後2時ごろまで

場所

山野井公園

広域の地図は、「姫路市Webマップ」でご確認ください。別ウィンドウで開く

  • 会場の山野井公園は、地域の方が利用する小さな公園です。
  • 公園に駐車場はありません。

チラシ

山野井公園まつりの案内チラシの表面です。開催日は令和6年3月20日、祝日の水曜日です。時間は午前11時から午後2時ごろまで。小雨決行です。人と自然の博物館の移動ミュージアムやくるくる遊興場、キッチンカーでの飲食を楽しめます。スギ薬局によるお話しを聞けたり、グリーンラボ体験や工作教室、木陰文庫もあります。アンケートにお答えいただくとお餅がもらえます。お問い合わせ先はNPO法人スローソサエティへ。電話079-297-4812。この取り組みは、姫路市と兵庫県立大学による小規模公園の管理活用方法に関する共同研究であり、JST TISTEXの委託事業により実施しています。

山野井公園まつりの案内チラシの表面です。

山野井公園まつりの案内チラシの裏面です。山野井公園の地図です。お祭り当日の出展者の出店場所を表示しています。公園西側にはキッチンカーとスギ薬局、グリーンラボのテントがあります。公園北側のあずまやでは工作教室をしています。公園東側には移動ミュージアムと遊興場があります。公園中央にはたき火スペースと木の板ベンチを準備していますので、ゆっくりとおくつろぎください。

山野井公園まつりの案内チラシの裏面です。

令和5年度・山野井公園まつり案内チラシ

出展概要

  • 兵庫県立人と自然の博物からの移動ミュージアム
  • スギ薬局による健康相談
  • 工作教室
  • キッチンカー
  • 県立大学学生団体GREENLAB.による緑体験
  • 木陰の下で本読み
  • くるくる遊興

行事内で行う循環型社会に向けた取り組み

  • マイバック、マイ食器のご持参をお願いします。
  • 自分たちでできる公園樹木手入れの第一歩として、簡単にできる低木剪定の方法を紹介します。
  • 剪定した樹木を公園内で再利用する取り組みを紹介します。

社会実験の位置づけ

兵庫県立大学との共同研究の一環として、公園の持つ多機能性が、公園を社会包摂の場とする可能性があるかを明らかにするために、次世代に向けた小規模公園の管理活用方法について検証します。

また、本取り組みは、国立研究開発法人科学技術振興機構・社会技術研究開発センター(JST RISTEX)の委託事業により実施しています。

なお、公園の持つ多機能性とは、次の点を踏まえています。

  • 地域交流の拠点
  • 世代間交流の拠点
  • 新旧住民の拠点
  • 福祉増進の拠点
  • 環境教育の拠点
  • 防災の拠点

山野井公園でのこれまでの取り組み

令和4年度山野井公園まつり(令和5年1月8日開催)

まつりの紹介は、社会包摂型公園管理に向けた地域行事の開催(社会実験)のページをご覧ください。

また、市政広報番組「ウィークリーひめじ」でも紹介されました。

放送内容は、姫路市の公式YouTubeチャンネルからご覧ください。別ウィンドウで開く

(8分18秒から1分程度紹介されています)

みどりを見る目を養う剪定講座(令和4年10月19日開催)

市政広報番組「ウィークリーひめじ」で紹介されました。

放送内容は、姫路市の公式YouTubeチャンネルからご覧ください。別ウィンドウで開く

(6分18秒から紹介されています)