ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

休業中に家庭で活用できる学習お役立ちコンテンツを掲載します【7年生】

  • 公開日:2020年4月15日
  • 更新日:2020年4月15日
  • ID:2187

休業中に過程で活用できる学習お役立ちコンテンツ【7年生】

家庭での学習に役立ててください。たくさんの取り組み方があります。

国語科 お役立ちコンテンツ

  • 国語 (PDF形式、47.65KB)

    たくさんのデジタルコンテンツをはじめ、教科書には載っていないような教材も充実。 各新聞社では、無料で使えるワークシートも掲載されています。 チャレンジしてみましょう。

数学科でやってほしいこと&お役立ちコンテンツ

  • 数学科 (PDF形式、296.03KB)

    後期課程になると、算数→数学へ。 まずプリントで前期課程での復習をしよう。 次に動画を見て、教科書の予習をしておこう。

社会科でやってほしいこと&お役立ちコンテンツ

  • 社会科(PDF形式、378.16KB)

    教科書を読む→プリント集を説く→答え合わせをする→間違った問題を確認する。 お役立ちコンテンツも見て深めましょう。

理科でやってほしいこと&お役立ちコンテンツ

  • 理科 (PDF形式、233.44KB)

    プリント集(1)から(4)で小学校の学習を再確認しよう。 プリント集(5)(6)は中学校の予習です。動画鑑賞後に挑戦してみよう。 漢字のことばは漢字で覚えよう。

英語科でやってほしいこと&お役立ちコンテンツ

  • 英語科 (PDF形式、584.25KB)

    授業が始まるまでに、アルファベット(大文字・小文字)が書けるようなっておいてください。単語が発音できて、意味が分かって、さらに書けると、良いスタートが切れますよ!

音楽科お役立ちコンテンツ

  • 音楽科 (PDF形式、389.39KB)

    75.引く準備~座る・構える~ 79.弾く準備~爪をつける~ 80.さくらさくらを弾いてみよう1を見て、箏の美しい響きを感じましょう。箏の弾く準備を知ると、音楽の授業で役立ちます。一緒に弾ける日を楽しみにしています!

美術科やってほしいこと&お役立ちコンテンツ

  • 美術科(PDF形式、721.17KB)

    時間もたくさんあるので、たくさん過去の作品をリサーチして、オリジナル作品を制作しよう!メッセージ性とていねいさを大切に作品を仕上げよう!

技術科お役立ちコンテンツ

  • 技術科 (PDF形式、550.90KB)

    後期課程では図画工作の「工作」が技術科になります。学校再開後の授業がスムーズになるよう、見ておきましょう。

家庭科お役立ちコンテンツ

  • 家庭科 (PDF形式、435.49KB)

    (1)小学校までに習った家庭科の基本をおさらいできます。簡単な調理・基礎縫い・消費生活・住生活について復習し、家で実践してみよう。(2)家で過ごす時間が多い今だから、じっくり作品に取り組むことができますね。基礎縫いができれば、1人で作り上げることができます。家にある端切れや着なくなった服をリメイクしてぜひ作ってみよう。

保健体育科

  • 保健体育科 (PDF形式、490.44KB)

    ・室内で体を動かし、リフレッシュしよう。スポーツをしている人は、今がチャンス!自宅でトレーニングをして、フィジカルを鍛える期間にしましょう!・学校再開すれば、1学期に新体力テスト(スポーツテスト)を行う予定です。そのためにも、体力・筋力・持久力をつけておきましょう。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!