姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
みなさん、こんにちは。
久しぶりにみなさんに会えて、先生たちもとてもうれしくなりました。元気そうな顔を見ることができて、安心しました。
さて、今日はみなさんの「心」について考えようと思います。
はじめに、今の自分を小さな頃の自分とくらべたり、小さな弟や妹とくらべたりして、今の心の働きがどう変化しているか考えてみましょう。
(1)小さな子は、気持ちよいときは笑い、気持ち悪いときは泣きます。みなさんは、どうですか。本や映画に感動したり、かわいい動物に笑顔になったり、くやしいときに涙したりします。
(2)小さな子は、自分のやりたいことを次から次へと勝手にやります。みなさんは、順番を守ったり、まわりの人と話したりしてすごします。
(3)
小さな子は、朝ごはんのとちゅうでも遊びたくなったら動き出します。みなさんは、朝ごはんを食べ終わってから、予定を考えてすごします。
これらの違いは、今までにいろいろな経験をして、心が発達してきたことにあります。心の発達や働きは脳で行われています。
では、下の活動を通してどんな心が発達するのか考えてみましょう。
さて、みなさんはどんな心ですごしていますか。「いつから学校にいけるだろう」と考えると、心臓がドキドキしたり、そわそわしたりしませんか。そんな時、縄跳びやジョギングなど軽く運動をすると、すっきりした気持ちになります。
例えば、こんな時はどうですか。
(1)マラソン大会のスタート直前に緊張しているとき・・・トイレに行きたい。
(2)足をけがして走れない・・・元気が出ない。いらいらする。
これは、心の働きをする脳と体のいろいろな部分がつながっていて、たがいにえいきょうし合っているからです。
今、みなさんは「いつもの学校生活にならない」「楽しい行事はどうなるか」「勉強についていけるか」といった不安やなやみをもっていると思います。不安やなやみをかかえたときは、周りの人に相談して気持ちを楽にしたり、運動をして気分転換したりするなど、自分に合った適切な方法で対処することができます。
あなたは、不安やなやみをかかえたときは、どのような対処ができるか考えてみましょう。
自分の不安や悩みに気づき、適切な対処をするためにさまざまな経験をすることで、心はたくましく、豊かになります。
今、みなさんががんばっていることは、きっと将来の財産になります。
先生たちは、心が大きく成長していくみなさんを全力で応援していきます。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!