姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
芸術の秋です。前回に続いて子どもたちの作品作りを紹介します。
8年生の美術の授業では、「多色木版画」に取り組んでいます。生徒たちは、自宅から持ってきた幼い頃の自分の写真を見て木の板に絵を描き、彫刻刀で版面を作りました。その版面に少しずつ絵具をのせて、色を替えながら塗るという作業を繰り返して作品を仕上げました。作品は「幼い頃の自分が将来の夢や目標を語る」という設定で取り組んでいます。小さかった頃の自分を懐かしみながら、今の自分をしっかり見つめ、さらに未来の自分に思いをはせる。制作する生徒たちの表情は充実感にあふれていました。
2年生の図工では紙粘土を使って、「これをつけるとなりたい自分になることができる不思議な力をもった『お面』づくり」をしていました。これを付けると「給食の嫌いなものが食べられるようになる『お面』」、「家族みんながずっと元気でいられる『お面』」など、子どもたちはそれぞれの願いを込めて「お面」作りに取り組んでいました。「お面」づくりでは、まず紙粘土でそれぞれの願いを込めた表情と「つの」や「ひげ」などで装飾した「お面」作りをし、今日の授業では、この「お面」に願いをこめて色付けをしていました。独特な発想とカラフルな色どりの「お面」が教室の中で願いをかなえるべく次々と誕生していました。
8年生 美術 版面に色をのせて少しずつ印刷します
作品完成 自分の幼い頃の写真を見て書きました
幼い自分が吹き出しで夢を語っています
版画と思えないほど精巧に描けています
将来の自分の生活や職業について語っています
2年生 図工 まず紙粘土で「お面」を作りました
今日は作った「お面」に絵具で色を付けていきます
どんな色から塗るといいかを考えながら塗ります
表情豊かで色鮮やかな面ができあがっています
この「学び・くらしの風景」では、CSコーディネータが学校の「ちょっとした風景」をご紹介していきます。
CSコーディネータ・・・CSとは、コミュニティ・スクールの略です。CSコーディネータは、地域とともにある学校づくりに向けて豊富地域の魅力発見や学習の支援・調整などを行うことが専門の先生です。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!