ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立増位中学校

MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL

〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図

電話番号:079-224-9110

10月27日 校長室より

  • 公開日:2020年10月27日
  • 更新日:2020年10月27日
  • ID:7863

意見を表すことの大切さ

保護者・地域の皆さまにおかれましては、年度当初より新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのさまざまな教育活動について、ご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございます。

10月19日から増位中学校では、1・2年生全クラスで学級弁論大会を行いました。23日には、1・2学年合同弁論大会をリモートで実施し、各学級代表が熱弁(ねつべん)をふるってくれました。昨年度までは、学校代表として2年生の代表二人が「北部ブロック弁論大会」から「少年の主張弁論大会 姫路市中央大会」へと出場することになっていました。しかし、今年は、コロナ禍の影響で北部・中央大会とも中止となり、校内大会だけが行われたのです。

学級弁論大会では、各クラスですべての生徒が弁論=スピーチを行いました。この全員スピーチは増位中の伝統ともいうべき意見発表の場でもあります。私たちの日常生活では、スマホやパソコンなどによる情報のやり取りが多くを占める中で、生身(なまみ)の人間同士が互いの意見を直接交換する「対話」が非常に少なくなっています。しかし、自分の考えや思いをしっかりと表わすことは人として、とても大切なことです。

学級弁論に代表されるように、増位中学校の生徒全員が堂々と「意見を表わす」ことができるよう、今後も一人ひとりが尊重(そんちょう)される学校づくりを目指していきます。それは自分自身だけでなく、他の人々を大切にすることでもあり、周りの友だちや家族、先生・地域の人たちと心を通わせ、力を合わせて一緒に進んで行くことにもつながります。増位中には、そんな仲間がたくさんいます。一人ではなく、みんなの力を合わせて、これからも共に前進していきましょう。

心を一つに創り上げよう!

       心のふるさと われらが母校!

…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ 

砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、

そして、増位中学校を愛する気持ちをもとう!




















お問い合わせ

姫路市立増位中学校

住所: 〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1

住所の地図

電話番号: 079-224-9110 ファクス番号: 079-282-6670

電話番号のかけ間違いにご注意ください!