ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立増位中学校

MASUI JUNIOR HIGH SCHOOL

〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1 地図

電話番号:079-224-9110

11月19日 校長室より

  • 公開日:2020年11月19日
  • 更新日:2020年11月19日
  • ID:8186

「With コロナ」の時代に

保護者・地域の皆さまにおかれましては、年度当初より新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのさまざまな教育活動について、ご支援・ご協力をいただき、本当にありがとうございます。

11月に入り、新型コロナウイルス感染症拡大に関して、新たな局面を迎えたと報道等でもつたえられています。増位中でも、4月以降、学校生活におけるあらゆる面で感染予防対策を進めてまいりました。保護者・地域の皆さまにも、家庭・日常生活等で常にご配慮をいただき、感謝にたえません。昨日、新たに「増位中学校 校内感染症対策~みんなで守ろう! withコロナ~」を配布し、全校放送・学活において改めて健康観察・感染症対策について注意喚起を行いました。

新型コロナウイルスへの感染は「いつでも、どこでも、だれにでも」起こり得るものです。感染予防を徹底するほか、文部科学省メッセージにもあったように、感染者・濃厚接触者、医療従事者等およびその家族らへ偏見・差別を許さないために次のような注意事項が大切だと考えます。

◎児童生徒や学生へ…感染した人が心ない言葉をかけられたり、扱いをされたりする事例が起きており、周囲で起きないように協力してほしい。

◎教職員・学校関係者へ…児童生徒らに対し、感染者・濃厚接触者らへ誤解や偏見に基づく差別を行わないよう指導する。 

◎保護者や地域住民へ…感染者に対する差別や偏見、誹謗中傷などを許さず、感染した児童生徒らや教職員、学校の対応を責めず、  差別などにつながる発言や行動があったときには同調せずに「やめよう」と声を上げてほしい。  

                                                           (令和2年8月27日付け 産経新聞朝刊より)


これからも増位中学校は、子どもたち、保護者・地域の皆さまとともに「With コロナ」の時代に、人と人とのつながりや人のやさしさをより一層大切にして協力していきます。ウイルスを正しく怖がることでコロナに負けない増位中、砥堀・水上・増位小をつくり上げましょう。


心を一つに創り上げよう!

                   心のふるさと われらが母校!

…私たちが生まれ、育ち、住まい、暮らし、学ぶ 

砥堀・水上・増位小校区を愛する気持ち、

そして、増位中学校を愛する気持ちをもとう!







お問い合わせ

姫路市立増位中学校

住所: 〒670-0806 姫路市増位新町二丁目4番地1

住所の地図

電話番号: 079-224-9110 ファクス番号: 079-282-6670

電話番号のかけ間違いにご注意ください!