ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

姫路市立学校園ホームページホーム

スマートフォン表示用の情報をスキップ

PC版

Multilingual

姫路市立豊富小中学校

TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL

〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号:(前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039

5年生学年だより12月号Webダイジェスト版 2020年11月30日

  • 公開日:2020年8月1日
  • 更新日:2020年8月1日
  • ID:8309

5年生学年だより12月号Webダイジェスト版

日ごとに寒さが感じられるようになりました。先日は、総合的な学習での魚捌き体験や、とよとみっ子祭り、芸術鑑賞教室など多くの行事がありました。さまざまな体験を通して、子どもたちはより成長したように感じます。 さて、2学期も残り少なくなりました。学習と生活の両面で、これまでの歩みを振り返りつつ、子どもたちの成長を実感しながら2学期を締めくくりたいと思います。

豊富クロスカントリーチャレンジ

12月の第1週目にマラソン大会の代わりに行います。運動場の外側に周回コースを設け、男女に分かれタイムトライアルを行います。その期間を「豊富クロカンウィーク」とし、体育の授業を使って行いますので、保護者の方の観戦はご遠慮いただきますようお願いします。男女それぞれ記録上位8名に賞状をおくる予定です。
自分の目標に向かって、「どうすれば楽に長く走ることができるか。」ということを楽しみながら試行錯誤し、自分の目標に向かって努力できるよう声をかけていきたいと思います。

個人懇談会

以下の日程で個別懇談会を行います。限られた時間ではありますが、有意義な時間にしたいと思います。この時期、放課後の教室はとても冷え込みますので、暖かい服装でお越しください。 
個別懇談会期間中、児童は午後1時55分に仲良し下校をします。

  • 12月15日(火曜日)御蔭
  • 12月16日(水曜日)豊富・神谷
  • 12月17日(木曜日)甲丘・御蔭

オンライン出前授業(プログラミング)について

9月には1人1台Chromebookが整備され,子どもたちが授業の中だけではなく,係活動や児童会活動でも積極的に使用しています。12月1日と12月9日に講師の方とオンラインで「マイクロビット」を使用したプログラミング学習を行います。ICTの活用能力が少しずつ成長している子どもたちにとって,より能力を高めることができる学習になればと考えています。またご家庭でも授業の様子を聞いていただけたらと思います。

お問い合わせ

姫路市立豊富小中学校

住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地

電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389

電話番号のかけ間違いにご注意ください!