姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
姫路市立豊富小中学校
TOYOTOMI ELEMENTARY AND JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地 地図
「やった!動いた!!」「ほんとだ。温度が変わるよ」。。。プログラミングを楽しんでいる5年生子どもたちの声が聞こえてきます。
社会の中でもいろいろな場面で活用されているプログラミング。今回は、手のひらサイズのコンピュータmicro:bit(マイクロビット)を使って学びました。
講師は、望月先生。オンライン会議システム「Meet」を使い、遠く離れた姫路と大分がつながります。
マイクロビットについて学んだあとは実際にプログラミングにチャレンジ。温度や明るさなど、プログラミングしたことがセンサーを通じてLEDで表示され、体験を通じてプログラミングの仕組みについて楽しく学ぶことができました。
望月先生からは、学ぶことの3つの段階「まねる→変える→つくる」も教えて頂きました。今日ははじめの一歩。望月先生作成の「サンプルプログラミング集」を使いながら、いろいろ試していくのも楽しみですね。1人1台のChromebookとマイクロビットを使ったプログラミング学習、スタートです!
Meetを使って望月先生とあいさつ。「よろしくおねがいします」
初めに動画を共有して学びます。「マイクロビットって何ができるのかな?」
シュミレータで画面の構成を確認。「あ!温度が変わる。すごい!!」
マイクロビットをChromebookに接続して試行錯誤。温度センサーや明るさセンサーを試します。
画面や手元など、学校の様子をカメラで映して望月先生に伝えます。活動の様子がよく伝わりました。
「もし~なら」など、自分でチャレンジするヒントも教えて頂きました。
「ありがとうございました!」大きく手を振ってお礼の気持ちを伝えました。
姫路市立豊富小中学校
住所: 〒679-2122 姫路市豊富町御蔭925番地
電話番号: (前期課程)079-264-0021 (後期課程)079-264-0039 ファクス番号: 079-264-0389
電話番号のかけ間違いにご注意ください!