姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
電話番号:079-232-0008
姫路市立神南中学校
JINNAN JUNIOR HIGH SCHOOL
〒679-2101 姫路市船津町3937番地 地図
電話番号:079-232-0008
学校だより 校長室より 「風」 NO.2 令和2年6月1日(月曜日)発行 校長 木下憲臣
【保護者の皆さんへ】
始業式、入学式を含めた3日、私が生徒と出会った日数です。しかも、お互いマスクをしており、私も、おそらく生徒も、どんな顔?と思ったに違いありません。
休校の延長が続き、いつ抜けるのかわからない長いトンネルの中で、生徒たちが計り知れない不安をもっている事は容易に推測できます。学校が面倒くさい、部活がしんどい、そんなことを思って何気なく過ごしていた以前の日常が一変、今ほど「学校に行きたい」「友達と会いたい」「勉強がしたい」「部活動がしたい」・・・と思ったことはないのではないかと思います。
学校職員も同じです。校長室から職員室を見ていると、すべての先生たちの姿から、「早く生徒に会いたい」「授業がしたい」という気持ちがひしひしと感じられました。一日も早く生徒と繋がりたいとの思いから、市教委から提供された新しいICTのシステムを使いこなすべく、ソーシャルディスタンスを保ちながら時間をかけて研修を行いました。
そのような中、今日やっと学校を開くことができ、ほっとすると同時に、学校の役割、保護者の皆さんとの協力関係の重要さについて改めて認識しました。今後ともよろしくお願いいたします。
【生徒の皆さんへ】
やっと会えました。校長先生の顔は見ましたか?私が4月1日に神南中学校へ来て、皆さんに会えたのは3日(学年ごとに2日)。お互いにマスクをつけていたので顔なんて分かりませんよね?私の体型は目に焼き付いたと思います(笑)。
今後もマスクをつけた生活になりますが、「目は口ほどに物を言う」ということわざがあります。しっかりお互いの目を見て、相手の気持ちを推し量りながら過ごして欲しいと思います。
私は、学校にいる時はだいたい校長室にいます。校長室の戸が開いている時は、校長先生とお話ができる時間です。
皆さんが、廊下を通る時など、ぜひ「木下校長先生!」と声をかけてみてください。一日も早く、すべての生徒の皆さんと直接話したいと思っています。
(1)校内生活者のマスク着用義務化(来訪者には依頼)
(2)登校時、校門から玄関前における健康チェック
(3)学年ごとの異なる脱靴場の設定
(4)登校後の石鹸による手洗いの徹底
(5)学年の廊下や手洗い場、脱靴場に手指消毒用ポンプをそれぞれ設置
(アルコールに弱い生徒には別対応)
(5)登校時、脱靴場における密集を避けるための職員の配置
(6)廊下、特に教室での換気の徹底
(7)生徒のマスク着用義務化に伴う手作りマスクの製作指導等
(8)完全な再開に向けた段階的な授業の実施(座席の間隔をあける)
○教科指導上の留意点(音楽科における歌唱指導、体育科における 実技指導等の時期の変更)
(9)長期の休業を受けて、緊急の教育相談の実施
○感染への不安、1年生の中学校入学における不安、進路決定への不安、新クラスでの不安、学習についての不安、友人関係での不安、部活動での不安、いじめの早期発見 等
(10)通常の状態になり次第、順次、放課後、学習に対する質問教室を開設し学習へのサポート支援
(11)終学活終了時刻をずらすことで、廊下、階段、脱靴場での密集を避けるための時程の作成
(12)放課後等の校内の消毒
姫路市立神南中学校
住所: 〒679-2101 姫路市船津町3937番地
電話番号: 079-232-0008 ファクス番号: 079-232-8439
電話番号のかけ間違いにご注意ください!